永瀬正敏が重要な役で登場! 「Paterson」(12月28日公開)

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

© Amazon Studios & Bleecker Stree

© Amazon Studios & Bleecker Stree

 独特のセンスで映画ファンを魅了してきたジム・ジャームッシュ監督の新作「Paterson」は、主役に「Star Wars: The Force Awakens」の悪役カイロ・レンに扮したアダム・ドライバーを据えたインディー映画の王堂を行くドラマ作品。

 ニュージャージーのパターソン市のバスの運転手パターソンの趣味は詩を書くこと。しかし、ある日、詩を書きためていたノートに災難が降りかかる……。

 単調な展開のようで、観客をぐいぐい引き込む才能はジャームッシュならでは。また、カメラが映し出すパターソンの美しい自然にも魅了される。 

 日本人として嬉しいのが、傷心のパターソンが詩作への情熱の火を再び灯すきっかけを作る救世主のようなキャラとして日本の詩人が登場すること。演じるのは永瀬正敏だ。日本人らしい英語と動作に同郷の者として苦笑してしまうが、ジャームッシュ監督の日本へのリスペクトを感じられて嬉しい。ちなみにドライバーは、マーティン・スコセッシ監督の渾身の一作「Silence」(遠藤周作の「沈黙」の映画化)で、長崎に赴く宣教師役に扮しており、日本づいている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨークの古い教会 根を詰めて仕事をし、極度に集中した緊張の日々が続くと、息が詰まって爆...
  2. ダイナミックに流れ落ちるヴァージニア滝の落差は、ナイアガラの滝の2倍 カナダの北西部、ノース...
  3. アメリカでは事故に遭い怪我をした場合、弁護士に依頼することが一般的です。しかし日本にはそう...
  4. グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim MuseumNew York ...
  5. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  6. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  8. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
ページ上部へ戻る