永瀬正敏が重要な役で登場! 「Paterson」(12月28日公開)

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

© Amazon Studios & Bleecker Stree

© Amazon Studios & Bleecker Stree

 独特のセンスで映画ファンを魅了してきたジム・ジャームッシュ監督の新作「Paterson」は、主役に「Star Wars: The Force Awakens」の悪役カイロ・レンに扮したアダム・ドライバーを据えたインディー映画の王堂を行くドラマ作品。

 ニュージャージーのパターソン市のバスの運転手パターソンの趣味は詩を書くこと。しかし、ある日、詩を書きためていたノートに災難が降りかかる……。

 単調な展開のようで、観客をぐいぐい引き込む才能はジャームッシュならでは。また、カメラが映し出すパターソンの美しい自然にも魅了される。 

 日本人として嬉しいのが、傷心のパターソンが詩作への情熱の火を再び灯すきっかけを作る救世主のようなキャラとして日本の詩人が登場すること。演じるのは永瀬正敏だ。日本人らしい英語と動作に同郷の者として苦笑してしまうが、ジャームッシュ監督の日本へのリスペクトを感じられて嬉しい。ちなみにドライバーは、マーティン・スコセッシ監督の渾身の一作「Silence」(遠藤周作の「沈黙」の映画化)で、長崎に赴く宣教師役に扮しており、日本づいている。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る