演技派の群像劇「Triple 9」(2月26日から劇場公開)

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

 

© Open Road Films

© Open Road Films

 マフィアと汚職刑事の癒着を描いた本作は、ダークなアクション・ドラマ。「12 Years a Slave」でオスカー候補となったチウェテル・イジョフォー、TVシリーズ「Breaking Bad」でブレイクしたアーロン・ポール、同「The Walking Dead」で人気のノーマン・リーダスらが出演し、重厚な群像劇を繰り広げる。

 「The Walking Dead」と本作を掛け持ちしたリーダスは、「同じアトランタでの撮影だったから実現したんだ。お互いのクルーを見ることができるほど近くでロケしたこともあった。髪型を変え、血糊をつけたり拭いたりして、両方の現場を行き来して撮影したよ」と振り返る。

 ちなみにリーダスは、17歳の頃に親の仕事の関係で千葉や六本木に住んでいた。「日本に住んでいたのは合計で1年くらい。千葉に住んでいた時、パンク・バンドのバッキンガム宮殿のメンバーと仲良くなったよ。当時の友人でリュウスケとは今でも時々、連絡を取り合っているよ」と話す。日本語を覚えているかと聞くと、「『トイレはドコですか?』『おはよーございます』『お休みなさい』といった挨拶程度だよ」とはにかみながら答えていた。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  2. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  3. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  4. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  5. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  6. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  7. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  8. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
ページ上部へ戻る