これぞアメリカ?! 「The Founder」

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

© 2016 The Weinstein Company

誰もが知ってるファーストフードの店マクドナルド。しかし、フランチャイズ化を成功させたのは、創始者のマクドナルド兄弟ではなく、彼らのビジネス・モデルに成功のチャンスを見たシェイク・マシンの営業マン、レイ・クロックだったのはご存知だろうか。

アメリカン・ドリームを実現した彼の成功の裏にはマクドナルド兄弟をはじめ、周りの者を冷酷に踏み台にしてのし上がった経緯があった。そんなマクドナルドの事業の一部始終を描いたのが本作。資本主義、金儲け主義に走りがちなアメリカを体現したかのようなレイのとことんグリーディーな姿は、リッチな実業家が大統領になった今、称賛されるのではないかと筆者は恐れている。

レイを演じたマイケル・キートン、本作ではプロデューサーに専念した俳優のジェレミー・レナーは、2人ともハリウッドで成功したキャリアを持つ。そんな2人に「成功するには冷血でなければいけないのか?」と聞くと、ジェレミーは「ぼくは人間の性を表現するのが好きなんだ。競争とかそういうのは、自分自身の中であるだけだよ」と答えた。一方、マイケルは、「アメリカン・ドリームというと、大金持ちで、大きな屋敷に住んでいて、自家用機や島を所有していると思われがちだ。でも、オレにとってのアメリカン・ドリームは、家を購入できるほど一生懸命働くというもの。通勤に使う車が買えて、子供たちを良い学校に通わせられることだよ。オレには億万長者の友達がいるけど、彼らは彼らの行いをするだけさ」と答えた。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年2月14日

    愛するアメリカ
    サンフランシスコの町並み 一年中温暖なカリフォルニアだが、冬は雨が降る。以前は1年間でたった...
  2. キルトを縫い合わせたような美しい田園風景が広がるグラン・プレ カナダの東部ノヴァスコシア州に...
  3. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  4. 九州より広いウッド・バッファロー国立公園には、森と湿地がどこまでも続いている ©Parc nati...
  5. 2022年12月9日

    住みたい国
    熊本県八代市の「くまモンポート八代」で 8月の終わりから9月中頃にかけて、私とニナは日本に飛...
  6. 2022年12月7日

    日常の些事
    冬の落ち葉 年齢を重ねると、だんだんと感動が薄くなるとはよくいわれる。ほとんどのことは過去に...
  7. 2022年12月6日

    美酒と器
    酒器の種類 酒器にはさまざまな素材、形のものが存在する。適切な器を選ばないとお酒本来...
  8. 契約上のトラブル 広範囲にわたる法律問題を扱う弊社にはさまざまなお問い合わせがありま...
ページ上部へ戻る