ダンスは最高のドラッグ?!
「Alive and Kicking」

文/はせがわいずみ(Text by Izumi Hasegawa)

© Magnolia Pictures

 「リンディーホップ」というのを聞いたことがあるだろうか? スウィング・ダンスの一種で、映画「Back to the Future」のプロムのシーンなどにある、男性がペアとなった女性をジャンプさせたりするダンスと言えばイメージがつかめるだろう。

 そのリンディーホップのドキュメンタリー映画が公開されると聞き、大興奮した。なぜなら、筆者自身も同ダンスのファンで「リンディーホップ」のレッスンを何度か取ったことがあるほどだから。

 8年前に他界したリンディーホップ界の大御所のインタビューや、同ダンスに魅了される人々のコメントで綴る本作は、アマチュア臭が漂うものの、ファンにはたまらない映像と音楽がたっぷり詰まっている。

 「けっ、社交ダンスかよ」と思う人もいるかもしれない。しかし、本作を観ればリンディーホップが特別なのが分かる。また、ダンスは健康と老化防止にピッタリのエクササイズでもある。まず、曲が始まったら終わるまで休憩はない。そして、ステップを覚え、それを音楽に合わせて実践しなければならないために脳をフル回転させ、筋肉を動かす必要がある。にも関わらず、自分のペースや体力に応じて難易度を簡単に調整できる。また、アルコールやドラッグの影響下ではうまく踊れないし、ダンス自体がドラッグのようなハイな気分をもたらすので、ダンスをするときは、それらを飲用することはない。本作で紹介されるレジェンドたちが、94歳や100歳でも元気にダンスをする姿からも、健康とボケ防止に効果絶大なのが分かる。ちなみに、筆者がダンスから学んだことはもう一つ。「相手の性格・性質が分かる」ということ! 自己中な性格、相手を気遣う性格、大胆な性格、小心者、ウマの合う人、合わない人など一曲踊っただけで大体見当が付く。本作の鑑賞デートの後、試してみる?(4月7日公開)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)

ライタープロフィール

島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る