忙しいあなたに
コンビニエントフード
- 2018年2月1日
- 2018年2月号掲載

お米の中まで醤油が染みた焼きおにぎり
手軽なスナックに
パーティでも活躍
〜焼きおにぎり たこ焼/Nissui(エフ・ダブリュー・ブライス)
日本食レストランや居酒屋などで、ここ数年でアメリカ人にも認知度が増してきたおにぎり。しかし、醤油が香ばしく焼けた味が絶妙な焼きおにぎりとなると、まだまだお目にかかれる店は限られる。そこで紹介したいのが、冷凍食品で知られるNissuiが販売している、電子レンジで加熱するだけで食べられる「焼きおにぎり」。日本国内ではロングセラー商品であるという焼きおにぎりは、ここアメリカでも日系マーケットを中心に浸透中だ。しかも、発売当初は、おにぎりの表面にだけ醤油が塗られていたそうだが、その後、おにぎりの内側まで醤油を染み込ませることで、より本格的な味に改良されているとのこと。
家庭で、そして職場のランチタイムに、また手軽なスナックとしても利用価値は大きい。おにぎり1個ずつが切り離せるトレイに入っているので、食べたい分だけトレイごと切り分けて温められる点も便利だ。さらにトレイの中央のくぼみにおにぎりを立てるようにして電子レンジで加熱することで、おにぎり全体に熱が行き渡るようにも工夫されている。
Nissuiグループのなかでも北米販売を担当とするエフ・ダブリュー・ブライスの、アジアセールス部門でアシスタントセールスマネージャーを務める巽さやかさんのおすすめは、同商品にとろけるチーズを乗せてオーブンで焼くことだとか。チーズと醤油の相性も良く、満足感が得られる。ほかにも加熱した焼きおにぎりを茶碗に入れてお茶を注ぎ、お茶漬けとしても楽しめる。

たこ焼きも電子レンジで加熱するだけ
同社の売れ筋商品には、これもまた電子レンジで加熱するだけで完成するたこ焼も挙げられる。スナックとして以外にも、焼きおにぎりと一緒に、パーティの時のフィンガーフードとしても活躍しそうだ。

作り方と調理時間
電子レンジで1分40秒加熱(1個の場合)。
http://www.nissui.co.jp/english/
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします