- Home
- 過去の記事一覧

佐藤美玲 (Mirei Sato)
東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。
佐藤美玲 (Mirei Sato)の記事一覧
-
- 2013/8/20
シリーズ世界へ! YOLO⑫
行っちゃいました! 夢の南極 (Antarctica)
〜前編Day 1 ︱ 6 December 2012 記録時間1930hrs 緯度54˚53' S/経度67˚56' W 針路100˚/速度12.2 knot... -
- 2013/6/20
シリーズアメリカ再発見⑫ 南北戦争150周年
ゲティスバーグ~モンティチェロ 霊場街道をゆくTo Gettysburgゲティスバーグへ ペンシルベニアの東南端から、メリーランド、ウェストバージニアの一部を抜けて、バージニア北部へ続く街道「ルート15」... -
- 2013/4/5
シリーズアメリカ再発見⑩ サウスダコタ
国立公園とバッファロー大平原をゆく空と雲と大地がひとつになる。大平原を、プレイリードッグがきゃっきゃと走り、バッファローが威嚇のうなりをあげて駆け抜ける。山に刻んだ大統領の巨顔、岩の中によみがえるラコタの英雄——。... -
- 2013/3/5
シリーズアメリカ再発見⑨
ワシントンDC 花見紀行アメリカの首都、ワシントンDC。昨今の政治不信の高まりで、機能しない議会と頑固なロビイストのイメージがしみついてしまったが、本当は威厳があって美しい街だ。それを殊更に感じるのが、春... -
- 2013/3/5
シリーズ世界へ! YOLO⑨ 人気急上昇「ノルディック・スキー」
カナダ ブリティッシュ・コロンビアで体験!ノルディック・スキーといえば、日本では「荻原兄弟」が有名にしたオリンピック種目。もしくは北欧やドイツの黒い森をガシガシと走るストイックなスポーツ…。そんなイメージが強いが... -
- 2013/2/5
シリーズアメリカ再発見⑧ 高みへ!
ユタ 国立公園の聖域を訪ねてアメリカ西部のユタ州は、国立公園の宝庫だ。キャニオンランズ、アーチーズ、キャピトルリーフ、ブライスキャニオン、そしてザイオン。まるで首飾りのように並ぶこれらの国立公園には、世界でも... -
- 2013/1/20
シリーズアメリカ再発見⑦
癒しのセドナ 大地を走ろうアメリカ各地で行われる数千を超すマラソン大会の中で、「最も美しいコース」と賞賛されるのが「セドナ・マラソン」だ。2013年2月2日に開催される大注目の「第8回 The Sedona... -
- 2012/11/5
シリーズ世界へ! YOLO⑧
眩々(くらくら)ドバイ紀行世界最高の天頂都市が誇示する 夢と野望と生命力 世界一の高さを誇るタワー「バージュ・カリファ」(Burj Khalifa)の足元には、宣言にも聞こ... -
- 2012/9/20
シリーズ世界へ! YOLO⑦ セイシェル
エデンの園と呼ばれた島ココ・デ・メア(Coco de Mer)は、世界で最も不思議な、人間の想像をかきたてる植物だろう。「女」ココの実は、丸くてふっくらハリがあり、人間の女性のお尻にそっくり。ひっくり返... -
- 2012/7/20
シリーズアメリカ再発見③デトロイト〜闇の輝き
破綻、閉鎖、失業、差し押さえ、廃墟、絶望、悲劇、アメリカで最も危険な都市——。この街は、幾度そんな形容詞を着せられてきたことだろう。... -
- 2011/7/20
シリーズ世界へ! YOLO④ タイ〜花と微笑みの国 後編
絢爛極彩色に 立ち眩む 飛行機を乗り継いでバンコクに着き、市内のホテルにチェックインした時は、午前3時を過ぎていた。「王宮へは朝8時に出発します」。ガイドの声にぎ... -
- 2011/7/5
シリーズ世界へ! YOLO③ タイ〜水と仏の国 前編
この国を嫌いだという外国人に、私は会ったことがない。アジアの超成長都市ならではのエネルギーと、心優しい人々、豊かな自然と食文化。タイの魅力は尽きない。中でも、旧正月ソンクラーン(4... -
- 2010/9/20
シリーズ世界へ! YOLO② 韓国 世界文化遺産をめぐる旅
仁川(インチョン)国際空港に着いたのは、予定よりも早く、まだ早朝4時20分だった。深夜にロサンゼルスを発った飛行機は、夏に里帰りする韓国系の親子連れで満席だったが、熟睡できた。到着...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2017年9月21日 に投稿された
英語で感情を示すのに役立つ小技(Part 1)...