- Home
- 過去の記事一覧
佐藤美玲 (Mirei Sato)
東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。
佐藤美玲 (Mirei Sato)の記事一覧
-
- 2015/12/3
[敬老・売却問題] ショーン・ミヤケ・敬老シニアヘルスケアCEOにインタビュー
注:インタビューは、タウンホール集会に先立つ11月20日、約30分にわたって行われたものを、日本語に訳し、構成しています。 守る会は11月18日、反対署名を敬老側に手渡しまし... -
- 2015/12/2
ドジャース新監督は沖縄生まれ! デーブ・ロバーツ氏、球団史上初のマイノリティー
"Welcome Home, Dave!"(おかえり、デーブ) 12月1日、ドジャースタジアムは、旧友のホームカミングを迎える人たちでごった返し、あちらこちらで笑顔とハグが交... -
- 2015/11/26
[敬老・売却問題] 反対派集会に500人、経営陣の辞任要求、政治的駆け引きへ
「敬老を救おう!」 (“Save Keiro!”) 「闘い続けよう! 」(“Keep on fighting!”) 11月23日、ロサンゼルス・リトル東京のアラタニ日米劇場に... -
- 2015/11/23
[敬老・売却問題] 経営陣と反対派、相違広がる、今夜タウンホール集会、連邦議員も出席
ロサンゼルスの日系人高齢者向けの老人ホームなどを経営する非営利団体「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)が、民間の非日系の営利企業に売却されようとしている問題で、売却を進... -
- 2015/11/21
トーランス クラフトビール最前線 ④
Red Car Brewery & Restaurantトーランスが南カリフォルニアのクラフトビールのメッカと呼ばれ出したのは、わりと最近のことだが、「新参者」ばかり、というわけではない。先駆者がいる。「レッド・カー・ブリュー... -
- 2015/11/16
ど・れ・に・ し・よ・う・か・な?
シンガポール航空の「選べる機内食」
新プレミアムエコノミークラスでシンガポール航空は、2016年1月17日から、ロサンゼルス〜東京(成田)〜シンガポール線(SQ11便およびSQ12便)に、新しく「プレミアムエコノミークラス」を設置する... -
- 2015/11/13
ホリデーのギフトにパーティーに!
人気スパ直伝「Chocolate Bark」レシピロサンゼルス郊外の街オハイ(Ojai)は、癒しと心身の健康回復を目的とするウェルネス・ツーリズムの旅先として人気の場所だ。なかでも、オール・インクルーシブのスパリゾー... -
- 2015/11/13
[敬老・売却問題] 反対派が11月23日、リトル東京でタウンホール集会を開催
ロサンゼルスの非営利団体・日系高齢者施設「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)が、民間の非日系の営利企業に売却されようとしている問題で、反対運動を展開している「敬老を守る... -
- 2015/11/10
[敬老・売却問題] 新局面! 司法長官「売却撤回せず」、反対派「断固阻止」で11月下旬タウンホール開催へ
ロサンゼルスの非営利団体「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)の施設売却をめぐって、地元日系コミュニティーの一部が猛反対している問題が、新たな局面を迎えている。 ... -
- 2015/11/6
[敬老・売却問題] カリフォルニア選出連邦下院議員16人がハリス州司法長官に陳情書を提出
ロサンゼルスの非営利団体「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)の施設売却をめぐって、地元日系コミュニティーから反対運動が起きている問題にからんで、カリフォルニア州選出の連... -
- 2015/11/3
“Layover to Makeover”
ロサンゼルス国際空港でできる
「お化粧直し」「リラックス」古い、汚い、大混雑。まともなカフェもレストランもない。ロサンゼルスらしいギフトショップもない。 数年前まではそんな悪評にまみれていたロサンゼルス国際空港(LAX... -
- 2015/11/3
サンリオの新キャラ「ぐでたま」
だら〜っとアメリカ上陸PRサンリオの新しいキャラクター「ぐでたま」が、アメリカに上陸した。 「ぐでぐで、やる気のない卵」という性格。元気に飛び跳ねるタイプのサンリオのキャラクタ... -
- 2015/11/1
[敬老・売却問題] 「敬老を売るな!」5000人以上の署名集まる
ロサンゼルスの非営利団体「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)の施設売却問題をめぐって、反対運動を展開している「敬老を守る会」(=Save Keiro、ジョン・カジ代表)は... -
- 2015/10/26
[敬老・売却問題] 反対署名集め、ロサンゼルス日系コミュニティーが運動開始
ロサンゼルスで50年以上にわたって、日系人の高齢者に医療や福祉サービスを提供してきた非営利団体「敬老シニアヘルスケア」(通称「Keiro」)が、非日系の民間会社に売却されようとして... -
- 2015/10/23
シリーズアメリカ再発見㊶
ハワイ島 マウナラニの息吹活火山がうごめき、黒い溶岩が大地を這う。ハワイ島(ビッグ・アイランド)は、生きている。ハワイを形成する6つの島の中で、一番年齢が「若い」。まだ、たったの70万歳。島には、命が、息吹... -
- 2015/10/22
パンプキンの季節がやってきた!
ロサンゼルスのレストランが伝授
おすすめレシピジャー入りパンプキンケーキ From… DOMA KITCHEN 3562 N Sepulveda Blvd, Manhattan Beach, CA 90266 w... -
- 2015/10/20
トーランス クラフトビール最前線 ③
The Dude’s Brewing Companyあまり知られていないが、トーランスはれっきとした「ビーチタウン」だ。海岸線を北にちょっとあがると、レドンドビーチ、ハーモサビーチ、マンハッタンビーチという有名どころ、... -
- 2015/10/14
トーランス クラフトビール最前線 ②
Absolution Brewing Companyトーランス市役所の北東に、ウェアハウスを兼ねたオフィススペースが並ぶ一画がある。ちょっとハイエンドなビジネスパーク。こんなところにブリューワリーが隠れているのかな、と思い... -
- 2015/10/14
ひろしまの遺品 “美しい”傷跡みつめる
石内都写真展 「Postwar Shadows」
ロサンゼルス、ゲッティー美術館で始まるこの企画展のポスターを初めて見たとき、ファッション展なのかと一瞬思った。ふわりとして透き通ったアバンギャルドなドレス。小花模様のブラウス。やわらかそうな靴。刺繍のはいった... -
- 2015/10/5
シリーズアメリカ再発見㊵
ウィスコンシン
チェリー漬けの日々東にレイク・ミシガン、西にグリーンベイ。湖と湾に囲まれた半島に、赤くて甘酸っぱいタルトチェリーが実をつける。名物料理「フィッシュ・ボイル」の、燃えさかる炎。夕暮れの湖面に向かって小...
アクセスランキング
- 2023年7月9日 に投稿された
日本の住民票について ~住民票を残したまま海外居住... - 2019年4月2日 に投稿された
日本と海外をつなぐ架け橋に
女子プロレス... - 2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選... - 2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde... - 2017年8月10日 に投稿された
日本には劣れど、アメリカでも楽しめる
Ho... - 2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?... - 2018年9月1日 に投稿された
日本企業における運命共同体のコンセプトは是か非か〈... - 2025年1月11日 に投稿された
インディアナポリスで富士通が「AIとデータドリブン... - 2023年3月6日 に投稿された
日本人・日系人が多く住むアメリカの都市ランキング... - 2017年9月1日 に投稿された
アメリカで話題沸騰
日本発のお菓子・デザート...