アメリカン航空で飛び、
OnlyOneTravelで巡る
今、キューバが熱い!

Text and Photos by Saori Yoshida

DAY 4
天然水族館、カリブ海

 ハバナからトリニダーへ。途中、シュノーケリングスポットに立ち寄り、カリブ海の天然水族館を堪能した。



●プラヤラルガ
Playa Larga
ため息が出るほどエメラルドグリーンの海。憧れのカリブの海は、眩しいほどに輝いていた。透明な水の中にカラフルな熱帯魚が優雅に泳いでいる様は、自分が水槽の中にいるようだった。水の表面と、白い砂浜に降り注ぐ太陽のスポットライトの中でのシュノーケリングは人魚になった気分で、童心に戻ってしまった。
海に囲まれた島なので、ハワイのようにサーフィン王国なのでは? と思っていたのだが、どこを見ても波は穏やか。地元の方も「サーフィンをしている人」を見たことがないと言う。波もなく、穏やかなエメラルドの海に囲まれた島。人々がのんびり笑って過ごしている理由がだんだん見えてきた。


●パラシオ・デ・バジェ 
Palacio de Valle
海沿いにパラシオ・デ・バジェという立派な建物を見ることができる。1900年代前半、この周辺は砂糖で莫大な富を得た大富豪が住んでいた地域で、コロニアル調の立派な建物が残っている。屋上からは海が一望できる。


●シエンフエゴス
Cienfuegos
ハバナから200km南東に位置する都市、シエンフエゴス。他のキューバの都市と異なりフランス人移民によって作られた町で、キューバの中でも美しい町として有名。2005年に文化遺産に登録され、改修工事などが施され輝きを増している。また、電力発電所や石油工場がある工業の町としても知られている。

1 2 3

4

5 6 7 8

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

関連記事

注目の記事

  1. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  2.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  3. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  4. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  5. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  6. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  7. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  8. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
ページ上部へ戻る