便利フレーズ「Way to go」の使い方

「way to go」は、ネイティブの日常会話でもよく使われる便利なフレーズなのですが、用法によって大きく意味が変わるので使い方に注意が必要です。しかし、使い分けはとても簡単なのでマスターしておきましょう!


1) Way to go!
→「よくやった!」

「Way to go!」は「Good job!」と同じ意味合いで、スポーツで良いプレーをした選手に対するかけ声として本来は使われていました。しかし、今ではスポーツに限らず、努力して目標を達成した人に対する褒め言葉・励まし言葉として使われています。またアメリカ人は、何か失敗を犯した人に対して「やってくれたね・・・」のように、皮肉った意味としても使う場合があります。

・Way to go! I’m proud of you!(よくやった!私も嬉しいです!)
・Way to go, Andrew. All that hard work paid off!(よくやったね。今までの努力が報われたんだよ!)
・You emailed everyone the wrong address? No wonder no one’s here. Way to go, buddy.(みんなに間違った住所をメールしんちゃう?通りで誰もおらんわけやわ・・・あ〜ぁ、やってもうたな。)

2) _____ is the way to go!
→「〜がするのがベストだ!」

方法や手段など、何かをすることがベストであると表す口語的な表現です。例えば、「冬は友達と集まって鍋パーティーするのがベストだ」は「Having a nabe party with your friends is the way to go in the winter.」になります。

✔︎この使い方をする場合は“way to go”前に必ず“the”を入れる。
✔︎“only”を加えて「The only way to go」とすることで、「それしかない」や「それに尽きる」といった強調した表現になる。

・Traveling while you’re young is the way to go.(若いときに旅行をするのがベストだね。)
・Buying Christmas gifts online is the way to go.(クリスマスプレゼントはネットで買うのがベストです。)
・Season the steak with a little salt and pepper. That’s the only way to go.(ステーキの味付けは少量の塩と胡椒に尽きるでしかし!)

3) A long way to go
→「まだまだ」

まだまだ道のりが長いことを意味するフレーズです。ある場所までの距離が遠いことや、目標に到達するまでの道のりが長いこと指し、目標に向けやるべきことがまだたくさん残っている意味合いが含まれます。

✔︎日常会話では省略して「Ways to go」とも言う。

・We still have a long way to go until we get back home.(まだまだ家には着きません。)
・I feel like my listening is getting better but I still have ways to go with my speaking.(リスニング力は良くなってきたと思いますが、スピーキング力はまだまだです。)
・I’m not even close to being done. I still have a long way to go.(終わりは程遠いで。まだまだこれからやわ。)

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る