「おごる」や「ご馳走する」は英語で?

これまで多くの生徒さんから質問があった「おごる」や「ご馳走する」の英語についてご紹介いたします。夕食をご馳走したり、お酒をおごったり、状況に応じた適切な表現をマスターしましょう!


食事/飲み物をおごる場合

1) I’ll get / I got it
→「私がおごるよ(払うよ)」

このフレーズはカジュアルで最も頻繁に使われるフレーズです。“it”は伝票のことを指すので、代わりに「I’ll get the bill/check/tab」と言うこともでき、お会計のタイミングに使います。友達や家族に「私が払うよ」とフレンドリーな感じで言うイメージです。

✔︎おごってもらった相手に「次回おごるよ」は「I’ll get it/you next time.」

・I’ll get it.(おごるよ。)
・Don’t worry guys. I’ll get the bill today.(心配せんでええから。今日は俺のおごりやし。)
・Thanks Pete. I’ll get you next time.(ピーターさんありがとう。次回おごるね。)

2) It’s on me.
→「私のおごりです」

上記同様にネイティブによく使われる表現です。ここの“It”は“Dinner(食事)”や“Drinks(飲み物)”を指すので、「Dinner is on me(食事は私のおごりです)」や「Drinks are on me(飲み物は私のおごりです)」と言うこともでき、お会計のとき以外にも「今夜おごるから食べに行こう」のように、友達や同僚を食事に誘うシチュエーションでも使われます。

・It’s on me tonight.(今夜は私のおごりです。)
・Let’s grab dinner tonight. It’s on me.(今夜、夕食を食べに行こう!おごるよ。)
・Drinks are on John.(飲物代はジョンのおごりやって。)

3) (It’s) my treat
→「ご馳走する」

このフレーズは「It’s on me」よりも丁寧な言い方で、何か特別な出来事があった時や、大事なお客さんに対しても使われます。お会計時は「It’s my treat」、食事に誘う時は「I’ll treat you」と表現します。

✔︎“It’s”を省いて「My treat」でもOK。

・It’s my treat tonight.(今夜は私がご馳走します。)
・Don’t worry about the bill. My treat.(お会計の心配はいりません。ごちそうしますので。)
・I’ll treat you to lunch this weekend.(今週末、ランチをご馳走するよ。)

飲み物をおごる場合

1) I’ll buy you a drink
→「一杯おごるよ」

バーで「一杯おごるよ」とカジュアルに言う場合によく使われる定番フレーズです。

・I’ll buy you a drink. What do you want?(一杯おごるよ。何がいい?)
・Let me buy you a drink.(一杯おごらせてーなー)
・Let’s go to the bar. I’ll buy you a drink.(バーに行こうよ!一杯おごるからさっ!)

2) This round is on me
→「このラウンドは私がおごります」

アメリカではバーに行ったとき、一緒に飲んでいる人の飲み物をまとめて買う習慣があり、これを英語で“Round”と言います。例えば友達3人と飲みに行った場合、3人分(全員分)のドリンクを買うことを「Buy a round」と表現します。

✔︎「I’ll get this round」でもOK。

・This round is on me. What do you want?(このラウンドは私がおごるよ。何がいい?)
・Do you want another round?(もう一杯飲みますか?)
・I’ll get this round. Beers OK?(このラウンドは私がおごるでー。ビールでええか?)
「割り勘」と「個別の支払い」の表現については「お会計時の『割り勘』と『別々』を英語で表現」をご覧ください。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

Jun Senesac

Jun Senesac

ライタープロフィール

ロサンゼルス出身の日米ハーフ。両親が運営するL.A.の英会話学校「BYB English Center」にて、高校生の頃から英語講師としてのキャリアをスタート。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学へ入学し、1年間一橋大学へ交換留学。卒業後、国際交流員として石川県内灘町役場で2年間の勤務を経て、2011年にアメリカへ帰国しBYB姉妹校をアーバインに開校。
2013年に英語学習サイト「Hapa英会話」を設立。2014年の2月よりHapa英会話のPodcastをスタートし、月間およそ40万ダウンロードされるまで成長。iTunes Japanが発表した『Best of 2014/2015』に2年連続選出。YouTubeにて登録者5万人を超える英会話チャンネル「Hapa英会話」を配信。
YouTubeやPodcast、ブログやメルマガなど様々な媒体を通じて、日米文化を取り入れた英語の学習環境を提供。
YouTube: https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る