雇用者、労働者が知っておきたい
アメリカの雇用ルール

取材協力:吉田 大(ブラックベルト・リーガル弁護士法人 代表弁護士)

社内で円滑なコミュニケーションをとるコツ

文・北村祐子

日本とアメリカ、お国が違えば当然ワークスタイルも異なります。一般的に日本人は共同作業を重視しますが、アメリカ人は個人作業を重んじる傾向にあるようです。

いわゆるアメリカ型では、最終結果の期待値を上司が担当者に伝え、実務は本人に任せ、結果報告を待つという形式が多く採用されています。一方日本型ですと、上司と部下が一緒に作業を進めるので、上司は途中経過の状況もよく分かりますが、対応によっては「自分はマイクロ・マネジメントされている」とネガティブに捉えてしまう部下もいるようです。

アメリカ人部下に「方針は分かったので、あとは自分に任せてほしい」と言われたことはありませんか? そんな時はこちらが望む結果を伝え、あとは当人に任せてみましょう。ここで重要なのが、一番はじめにしっかりと要望を伝えること。この点を疎かにしてしまうと、予定と違うものが提出されてびっくり……なんてこともあるようです。不要なサプライズがないようにしたいですね。

また、アメリカで働く際に気をつけたいのが、社内コミュニケーション。日本人同士の会話だと、つい日本語で話を進めがちですが、会話に入れないアメリカ人はおもしろいはずがありません。嫌な思いをさせてしまうだけでなく、不要な不信感を募らせてしまう危険性も。会話はできるだけ英語で進め、その場の全員が参加できるように心がけたいものです。

北村祐子
ルイジアナ大学でMBAを取得後、テキサス州ダラスにある会社で勤務すること17年目。ディレクターとして業務に関わるかたわら、アメリカで働く日本人女性を応援しようと日々模索する。ウェブサイトusfl.comでコラム「輝け! ワーキングウーマン in USA」を連載中。
1 2 3

4

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 日本では、何においても横並びが良しとされる。小学校への進学時の年齢は決まっているし、学校を...
  2. Water lily 今年は年頭から気にかかっている心配事があった。私は小心なうえに、何事も...
  3. 峡谷に位置するヴァウリアル滝の、春から夏にかけて豪快に水が流れ落ちる美しい光景は必見。島には約16...
  4. 2024年6月3日

    生成AI活用術
    2024年、生成AIのトレンドは? 2017年に発表された「Transformer」...
  5. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  6. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  7. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  8. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
ページ上部へ戻る