- Home
- 石井光 (Ishii Akira)

石井光 (Ishii Akira)
旅行会社勤務。広島出身。在米12年。ジョージア、ウィスコンシン、ニュージャージー、テキサス、カリフォルニア、ワシントン州を経て、現在2度目のニュージャージー生活。その間アメリカの都会から地方まで40州200都市以上を訪問。あるときは真正面から、またあるときは裏側から、アメリカ各地をご紹介します。
石井光 (Ishii Akira)の記事一覧
-
- 2020/2/16
世界遺産にB級グルメ、映画に音楽にスポーツもあるニュージャージー!
全米でもっとも人口密度が高く大都会ニューヨークの通勤圏でありながら、ガーデン・ステートという愛称を持ち、美しい自然や世界遺産もある。それがニュージャージー州! マンハッタン... -
- 2020/1/20
100以上の無料アトラクションを誇るワシントンDC
「タダより高いものはない」ということわざがありますが、アメリカの首都ワシントンDCはその真反対。国立の「スミソニアン博物館」を中心に、なんと100以上ものハイクオリティの無... -
- 2019/12/20
サンフランシスコ観光の裏メニュー
食堂にまかない料理や裏メニューがあるように、観光にも知る人ぞ知る裏メニュー的な場所があります。今回はサンフランシスコ・ベイ・エリアの、定番のツアーでは行かない隠れた名所・名店をご紹... -
- 2019/11/21
デトロイト・ファン・シティ
1940年頃には180万人が住み、全米で4番目の都市だったThe Motor City、デトロイト。産業の停滞とともに人口は約70万人に減少し、2013年に破産申請をしまし... -
-
- 2019/9/19
アップステート・ニューヨークの魅力
50州(States)が集まって国(United States)を形成しているアメリカ合衆国。50州それぞれに産業、文化、気質、お国自慢があり、その特徴は車のナンバープレートにも表... -
- 2019/8/26
歴史だけじゃない、ボストンの魅力
世界に名だたる観光地だけれども、ほかの人にその良さを伝えにくい場所があります。私にとってはボストンがそれです。アメリカ合衆国の歴史に不可欠な都市を、あえて歴史に触れず、映画とスポー... -
- 2019/7/18
輝く夏に訪れたいシアトル その2
前回、シアトルの景色やグルメ、イベントについて書きましたが、その魅力はまだまだ数多くあります。引き続き、シアトルの観光スポットをご紹介したいと思います。 シアトルといえば自然! ... -
- 2019/6/20
輝く夏に訪れたいシアトル
シアトルといえば、雨、コーヒー、IT企業、ボーイング社、スペースニードル、シーフード、レーニア山、ウォーターフロント、パイクプレイスマーケットの魚投げ、シーホークスやマリナーズなど... -
- 2019/5/20
ハミルトンを巡る旅
〜ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルバニア州〜2019年5月現在、ブロードウェイのミュージカルでもっともチケットが高く入手困難な『ハミルトン』。2016年トニー賞11部門を受賞した2時間55分の超大作だ。アメリカ合衆国... -
- 2019/4/22
アートと愛の溢れる町
ペンシルバニア州フィラデルフィアアメリカで6番目に人口が多く、ニューヨークからも車や鉄道で1時間半ほどの所にあるのに、日本の方にあまりなじみのない観光都市がある。フィラデルフィアだ。アメリカという国が独立、発展し... -
- 2019/3/15
そこにしかないものに出会う旅
アメリカはとてつもなく広い。飛行機、鉄道、車、どの手段でも長距離の移動はやっかいだ。近年はテレビやインターネットが普及し、旅に出なくても、映像によってその場に行ったような気になるこ... -
- 2019/2/21
アメリカの春の訪れを感じる場所
日本では、2月は梅、3月は桃、そして4月は桜で春の訪れを感じる人が多いと思う。国土が日本の約25倍もあるアメリカでは、州や地域によって、それとは違う花で新しい季節の訪れを感じるよう... -
- 2019/1/15
愛称・略称は旅の新しいカギ〜バージニア州〜
アメリカの各州には愛称がある。そしてそれは、その州の自然や歴史などに由来することが多い。最初に独立宣言を批准したデラウェア州は“The First State”、いつも光溢れるイメ... -
- 2018/12/24
アメリカのすべてを体験できる観光都市・コロラド州デンバー
アメリカ全土の天気予報を見るたびにとても気になる都市がある。コロラド州のデンバーだ。アメリカの主要都市のなかでも一日の気温差が激しい。12月のある日、最低気温は−8℃、最高... -
- 2018/11/20
アメリカの歴史を体感する観光都市
サウスカロライナ州チャールストンアメリカの旅行雑誌Travel + Leisureの「世界でもっとも行きたい場所」第2位、「北米でもっとも行きたい都市」第1位に選ばれたサウスカロライナ州のチャールストン。... -
- 2018/11/1
Weekend GetawayでB&Bを楽しむ
アメリカで生活するようになって覚えた言葉の一つに「Weekend Getaway」という言葉がある。日常を忘れ、英気を養いに週末の小旅行に出かけることだ。アメリカではビーチリゾート... -
- 2018/9/17
北カリフォルニアの偉大なる自然
カリフォルニア州は総面積が日本とほぼ同じ、南北に長く東西は比較的短いという形も似ている。日本の47都道府県には数え切れないほどの見どころがあり、多くの自然も残されているが、カリフォ... -
- 2018/8/10
腰を据えてゆっくり過ごしたい、東海岸のケープコッド
日本からアメリカに観光しに来る方は、短期間で複数のホテルに泊まりながら、できる限り多くの場所をめぐりたいと思う方が多いようだ。アメリカでは、お気に入りの場所に毎年行き、ホテルやサマ... -
- 2018/7/10
アメリカ観光の首都 Washington, DC
アメリカ合衆国のどの州にも属さないワシントン首都特別区を、日本ではワシントンDCまたはDCと呼ぶことが多い。DCの観光局の方いわく、カリフォルニア州ロサンゼルス市が“Los Ang...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2015年11月24日 に投稿された
第50回 南山国際高・中、閉校へ...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2021年8月9日 に投稿された
Pick up(ピックアップ)の使い方が違う?...2023年3月16日 に投稿された
Vol.052: ChatGPTだけじゃない!仕事...