ディズニー・クルーズライン
バハマ4泊の旅 後編

文/佐藤美玲(Text by Mirei Sato) 取材協力/ミッキーネット

ディズニー・クルーズライン
最新情報

Chloe Rice, Disney Cruise Line

Chloe Rice, Disney Cruise Line

●バハマ航路
バハマ・クルーズが立ち寄って上陸するディズニー所有の島、キャスタウェイ・ケイでは、今年1月から「Castaway Cay Challenge 5K Race」を始めた。700人以上が参加する人気イベント。

David Roark, Disney Cruise Line

David Roark, Disney Cruise Line

●ヨーロッパへも
ディズニー・クルーズラインは、ヨーロッパ航路にも力を入れている。来年初めて、イギリス航路をスタート。スコットランド、アイルランド、フランスにも立ち寄る。また来年夏は、ノルウエー、アイスランドも回る。

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

●ジェダイになろう!
スター・ウォーズとディズニーのコラボーレションが実現!今年10月から、ディズニー・ドリーム号では、子供向けの「Star Wars Area」ができる。3~12歳向けのオセアニア・クラブでは、ジェダイ養成学校に入ったような体験もできる。スター・ウォーズのテーマでパーティーや、花火打ち上げも計画されている。

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

●レット・イット・ゴー!
ディズニーの大ヒット作「Frozen」(邦題「アナと雪の女王」)が、クルーズにも登場する。ディズニー・クルーズラインは今年の夏から、船上デッキでフローズンをテーマにした仮装パーティーや、歌のショーを始める。エルサとアナは、キャラクター・グリーティングにも登場する。ヨーロッパとアラスカ航路で。

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

Matt Stroshane, Disney Cruise Line

●ワンダー号はアラスカへ
ディズニー・ワンダー号は、来年5~8月、アラスカ航路へ。バンクーバーを出発して、ジュノーやケチカンを回る。

Chloe Rice, Disney Cruise Line

Chloe Rice, Disney Cruise Line

●ニューヨーク出発も
来年秋、ディズニー・クルーズラインはニューヨークに戻り、期間限定でバハマへ向かう。8泊クルーズで、途中、オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド訪問も含む。また、7泊のカリブ航路を、マイアミから出発し、テキサス州ガルベストンに戻るルートで催行する。

Disney Cruise Line

www.disneycruise.com
888-325-2500

1 2 3 4

5

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

佐藤美玲 (Mirei Sato)

佐藤美玲 (Mirei Sato)

ライタープロフィール

東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

資格の学校TAC
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  2. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
  3. 移民法 永住権(グリーンカード) 永住権の取得は、結婚による申請や雇用による申...
  4. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  5. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  6. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  7. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  8. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
ページ上部へ戻る