サンリオの新キャラ「ぐでたま」
だら〜っとアメリカ上陸PR

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

目玉焼きとしてミニハンバーガーにはさまった「ぐでたま」 Photo © Mirei Sato

目玉焼きとしてミニハンバーガーにはさまった「ぐでたま」
Photo © Mirei Sato

 サンリオの新しいキャラクター「ぐでたま」が、アメリカに上陸した。

サンリオのファンに囲まれて、面倒くさいけど記念撮影 Photo © Mirei Sato

サンリオのファンに囲まれて、面倒くさいけど記念撮影
Photo © Mirei Sato

 「ぐでぐで、やる気のない卵」という性格。元気に飛び跳ねるタイプのサンリオのキャラクターの中では、ちょっと「特異」な存在だ。すでにアメリカでは大人気のハローキティに続けとばかり、ない「やる気」を振りしぼって、PR活動に励んでいる。

 初上陸はロサンゼルスだ。ダウンタウンのレストラン「Plan Check Kitchen + Bar」(プラン・チェック・キッチン・プラス・バー)に、10月30日、着ぐるみ版のぐでたまが登場。集まったサンリオ好きのファンを前に、ため息をついたり伸びをしたりしながらも、写真撮影に応じた。

 サンリオによると、ぐでたまは性別不詳。ぐでっとした暮らしぶり、卵ならではの「ゆるさ」が特徴で、日本では子供から大人にまで人気がある。

 英語では、「lazy egg」。今後、アメリカでキャラクターグッズを販売していく。

 上陸を祝って、プラン・チェックのエグゼクティブ・シェフ、アーネスト・ウチムラ(Ernest Uchimura)さんが、ぐでたまからインスピレーションを受けたメニューを発表した。ゆでて焼いて溶いて・・・。さまざまな使い方ができる卵の特徴をいかして、ハンバーガーやエッグソーダなど、遊び心いっぱいのコースになっている。

Photo © Mirei Sato

Photo © Mirei Sato

Photo © Mirei Sato

Photo © Mirei Sato

Plan Check Kitchen + Bar

ソーテル店(1800 Sawtelle Blvd., Los Angeles, CA 90025)
フェアファクス店(351 N. Fairfax Avenue, Los Angeles, CA 90036)
ダウンタウン店(1111 Wilshire Blvd., Los Angeles, CA 90017)

全3店舗で、11月29日まで、「Gudetama x Plan Check」と題して特別コースメニューを用意している。
コースは、スパイシーポークベリーのソーセージにしょうゆと味噌の味をきかせたエッグスコッチ風のアペタイザー、うずらの卵の目玉焼きをのせたミニハンバーガー、チョコレート味のカスタードプディング、クッキー、エッグクリームソーダの5品。これに限定版Tシャツがついて、39ドル。
期間中、随時、着ぐるみのぐでたまが登場する。

logo-1

問い合わせ:310-444-1411
詳細:www.plancheck.com
www.sanrio.com

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

佐藤美玲 (Mirei Sato)

佐藤美玲 (Mirei Sato)

ライタープロフィール

東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  2. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  3. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  5. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  6. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  7. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  8. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
ページ上部へ戻る