ロサンゼルス国際空港「ターミナル2」、改装終了でゴージャス&グルメに変身

文&写真/佐藤美玲(Text and photos by Mirei Sato)

生まれ変わったターミナル2の風景 Photo © Mirei Sato

生まれ変わったターミナル2の風景
Photo © Mirei Sato

 大規模な改装工事が続いているロサンゼルス国際空港(LAX)で、ターミナル2が改装をすべて終了し、2月2日、関係者を集めて正式にお披露目となった。
 「Savor. Explore. Experience.」のフレーズのもと、なにかと不満の多い空港の待ち時間が、楽しくリラックスしたものになることをめざしたという。

ラスベガスのホテルのロビーのような雰囲気 Photo © Mirei Sato

ラスベガスのホテルのロビーのような雰囲気
Photo © Mirei Sato

 コンコースの真ん中に階段があり、ラスベガスのホテルのロビーにいるかと思うようなデザインだ。

 ショッピングモールの「Westfield」の監修で、新しく16の店舗が入った。

ロサンゼルスのルート66沿いにある名物レストラン「Barney's Beanery」の空港店。ロサンゼルスをわかせた伝説のミュージシャンたちをコラージュしたテーブルで。ストロベリー・マルガリータとベジタブル・チリ Photo © Mirei Sato

ロサンゼルスのルート66・名物レストラン「Barney’s Beanery」の空港店。伝説のミュージシャンをコラージュしたテーブルで。ストロベリー・マルガリータとベジタブル・チリ
Photo © Mirei Sato

 飲食店は、ロサンゼルスのルート66沿いの店として有名な「Barney’s Beanery」、バーガーをカスタマイズできる「BUILT」、ロブスターサンドが人気の「SLAPFISH Modern Seafood Shack」などが入っている。

ターミナル2のフードコート名物あれこれ Photo © Mirei Sato

ターミナル2のフードコート名物あれこれ
Photo © Mirei Sato

 ターミナルの奥に、カウンターつきのワインバー「SeaLegs Wine Bar」があるのも特徴だ。

 搭乗口近辺には、仮眠できるようなソファも多く、古いほかのターミナルに比べると、電源の数も十分だ。

グランドオープニングを祝う「SeaLegs Wine Bar」の飾り付け Photo © Mirei Sato

グランドオープニングを祝う「SeaLegs Wine Bar」の飾り付け
Photo © Mirei Sato

 ロサンゼルスは2015年、過去最高となる4550万人の訪問者を迎えた。ロサンゼルス国際空港は、7490万人が利用した。特にターミナル2は、500万人が利用し、その80%が海外旅行者だったという。(*詳細はこちら

 同空港は、数年前まで、老朽化して、まともな食事ができる場所もなく、悪評が高かった。85億ドルかけて、大規模改修に踏み切った。

 2月2日のセレモニーで挨拶したエリック・ガーセッティ・ロサンゼルス市長は、前日に国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長をロサンゼルスに迎えたばかりだ。2024年の夏のオリンピック招致に立候補しているロサンゼルス。アップグレードした空港も、アピールの材料になったはず、と胸を張っていた。

ロサンゼルス国際空港ターミナル2のグランドオープニングを祝う、エリック・ガーセッティ・ロサンゼルス市長(左から2人目)、デボラ・フリント・ロサンゼルス国際空港CEO(右から2人目) Photo © Mirei Sato

ロサンゼルス国際空港ターミナル2のグランドオープニングを祝う、エリック・ガーセッティ・ロサンゼルス市長(左から2人目)、デボラ・フリント・ロサンゼルス国際空港CEO(右から2人目)
Photo © Mirei Sato

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

佐藤美玲 (Mirei Sato)

佐藤美玲 (Mirei Sato)

ライタープロフィール

東京生まれ。子供の時に見たTVドラマ「Roots」に感化され、アメリカの黒人問題に対する興味を深める。日本女子大英文学科アメリカ研究卒業。朝日新聞記者を経て、1999年、大学院留学のため渡米。UCLAアメリカ黒人研究学部卒業・修士号。UMass-Amherst、UC-Berkeleyのアメリカ黒人研究学部・博士課程に在籍。黒人史と文化、メディアと人種の問題を研究。2007年からU.S. FrontLine誌編集記者。大統領選を含め、アメリカを深く広く取材する。

この著者への感想・コメントはこちらから

Name / お名前*

Email*

Comment / 本文

この著者の最新の記事

関連記事

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る