- Home
- 安岡忠展 (Tadanobu Yasuoka)
安岡忠展 (Tadanobu Yasuoka)
全ての保険を取り扱う総合保険代理店「ダイワ保険代理店」代表。顧客の保険代理人として「お客様にとってベストなプラン」を提供する。目標は「全ての保険を取り扱うことでお客様のニーズを把握し、生涯のパートナーとしてお付き合いいただくこと」。
安岡忠展 (Tadanobu Yasuoka)の記事一覧
-
- 2017/11/6
第156回 交通事故 - 左折の危険性について
自動車事故の原因のうち、右折の際の事故よりも左折の際の事故の方が圧倒的に多いという事をご存知でしょうか? National Highway Traffic Safety Admi... -
- 2017/10/6
第155回 自動車保険:ビジネスに車を使う場合
個人名義の車をビジネスに使っている人も多いと思います。個人の車をビジネスに使う事には何の問題もありませんが、それに対応可能な保険に加入しているかどうかは別問題です。個人用自動車保... -
- 2017/9/3
第154回 生命保険に加入しない理由?
今までにも何度も紹介していますが、生命保険は誰にとっても必要な保険です。多数の顧客と話をした中で、生命保険に加入していなかった理由は以下のようなものでした。 ●まだ若いの... -
- 2017/8/2
第153回 大学進学、子供が家から離れて住む場合の保険手続きについて
子供が親元を離れて大学に行くと、それに伴い保険も変更する必要があります。子供がアパートや寮に住むようになると、今まで家族全員でカバーされていた保険を変更する必要があるかも... -
- 2017/7/1
第152回 車のフロントガラスの修理について
前を走っている車が跳ねた石が、車のフロントガラスに当たって傷がついた経験がある人も多いと思います。このような場合には、前を走っていた車には非がありません。残念ながら前の車の... -
- 2017/6/2
第151回 自動車保険:他州に移転する場合
同じ州内で引越しをした場合には、保険会社に連絡をして新しい住所に変更してもらうだけで済みますが、他州に引越しをする場合には手続きが異なります。アメリカでは州ごとに保険の規定... -
- 2017/5/4
第150回 自動車保険 - 保険内容の見直し
自動車保険の定期的な保険内容の見直しは大変重要です。数年前に加入して、自分の保険内容さえ把握していないという人も多いのではないでしょうか? 実際に、事故の報告をしてきた際に... -
- 2017/4/6
第149回 自動車保険 - 車の使用目的について
自動車保険の料金はさまざまな要素から計算されるのですが、その要素の一つに車の使用目的があります。車をどのように使うかによっても料金は異なります。個人用自動車保険の使用目的... -
- 2017/3/4
第148回 レンタカーを借りる時の保険
旅行や商用でレンタカーを借りる機会があると思いますが、保険はどうしていますか? 自分の自動車保険が自動的にカバーすると思い、レンタカー会社で保険を購入しない人も多いと思いますが、... -
- 2017/2/5
第147回 Personal Articles 保険について
ホームオーナーズ保険に加入していれば個人所有物も保険にかかっていますが、項目によって上限が決まっているのをご存知ですか? 例えば、ある保険会社のホームオーナーズ保険では、宝... -
- 2017/1/7
第146回 自動車保険の料金が上がった5つの理由
ここ数年自動車保険の料金が上がり続けています。保険を使った事のない人にとっては、なぜ保険が上がるの? とご立腹の人も多いと思います。今回は保険料金が上がった原因をお知らせ... -
- 2016/12/6
第145回 子供への運転教育
ティーンエージャーの子供を運転者として自動車保険に追加すると保険料金が非常に上がります。理由はお分かりだと思いますが、事故率が大変高いからです。The Insurance... -
- 2016/11/7
第144回 医療保険 - PPOネットワークを利用して節約する
医療保険でよくPPOと聞きますが、PPOとは、Preferred Provider Organizationの略です。PPOタイプの保険では、自分の主治医を決める必要がなく、好きな... -
- 2016/10/8
第143回 旅行保険について
旅行の際に大変役に立つ保険を紹介します。Travel Insurance, Trip Insurance、またはTrip Cancellation Insuranceなど... -
- 2016/9/3
第142回 車輌保険を利用する
交通事故に遭い、相手に過失がある場合は相手に支払い義務があります。しかし、相手の保険会社から支払いがされるまでにかなり時間がかかってしまうことがあります。よくある理由とし... -
- 2016/8/2
第141回 自動車保険:他人が運転して事故を起こしてしまった場合
自分の車を他人に貸したり、他人に運転してもらったりしたことはないですか? 気軽に車を貸し借りする人もいますが、他人が事故をした場合にどのようになるか御存知でしょうか? 保険ポリシ... -
- 2016/7/3
第140回 犬が他人に噛み付いた場合
The Insurance Information Instituteによりますと、2015年度のアメリカでの家屋保険の賠償責任のクレーム件数のうち、3分の1が犬の噛み付きによる... -
- 2016/6/1
第139回 アメリカの方が得な生命保険
日本で生命保険に加入している人も多いと思いますが、アメリカの生命保険と比べたことはありますか? 同じ補償内容で半額以下の場合も多く、アメリカで加入した方が断然お得な設定になってい... -
- 2016/5/12
第138回 交通事故後の情報交換
交通事故を起こした場合には、被害者であっても加害者であってもお互いの情報交換は大変重要です。警察を呼んでも来てくれないことも多いので、当事者同士が情報交換をしなければなりません。... -
- 2016/4/10
第137回 自動車保険:保険会社の料金設定のしくみ
自動車保険を扱う保険は多数あり、保険会社によって料金がすべて異なります。保険会社は、独自のターゲットとなる顧客層を選び、そのターゲット顧客ごとの料金を設定します。例えば、 ...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2018年9月22日 に投稿された
英語で『付き合う(恋愛)』を自然に表す...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2017年9月21日 に投稿された
英語で感情を示すのに役立つ小技(Part 1)...