- Home
- 過去の記事一覧

はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)
島根県松江市出身。映画ジャーナリスト・神主。NHKなどのアナウンサーを経て、映画・TV記者に。取材したセレブはのべ5000人以上。スターのインタビューや写真を全世界の媒体に配信する通信社Hollywood News Wire Inc. を経営 (一部をWhatsUpHollywood.comに掲載。動画インタビューはUTBでも放送中!!)。ハリウッドと日本の架け橋としてHollywood-PRを立ち上げ、PR・マーケティング、コンサルタントとしても活動中。
実家が神社(出世稲荷神社)なので神主の資格を持つ。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。著書:TV『24』公式解説本『メイキング・オブ 24-TWENTY FOUR-』(竹書房)
はせがわいずみ (Izumi Hasegawa)の記事一覧
-
- 2016/11/5
韓国映画なのに日本語セリフ?
「The Handmaiden」(10月21日公開)韓国の巨匠監督パク・チャヌクの新作は「映画の大半が日本語のセリフだよ」と韓国人の記者仲間から知らされ、興味を引かれた。 舞台は、日本統治時代の朝鮮。華族の娘、ひでこは... -
- 2016/11/4
葛飾北斎の娘がヒロイン
「Miss Hokusai」(10月14日公開)日本では昨年5月に公開済みの本作は、1980年代に連載されていた漫画「百日紅(さるすべり)」が原作のアニメ映画。原作者の杉浦日向子は時代考証家でもあるので、作品で描かれる江... -
- 2016/11/2
ベン・アフレック
演技よりも脚本家・監督としての
才能を認められたスター俳優「Good Will Hunting」で脚本家としてオスカーを受賞した後、スター俳優として注目されるようになったベン・アフレック。その後、監督業にも進出し、監督・... -
- 2016/11/1
超B級!! だから面白い?
「Phantasm」シリーズ(10月4日公開)1979年の映画「Phantasm」は、B級臭漂うSFホラー。カルト的人気を得て続編が製作され、シリーズ5作目となる「Phantasm: Ravager」が10月7日に公開... -
- 2016/10/5
スコット・イーストウッド
親の七光りをしたたかに使って
チャンスを掴むスコット・イーストウッドの存在を初めて知ったのは、2013年の映画「Texas Chainsaw 3D」だった。出演者クレジットにあった「Eastwood」という名前が目... -
- 2016/10/3
眠気を吹っ飛ばす「Storks」
(9月23日公開)日本から帰国して20時間後の午後4時半からの試写だったので、「ちょっとでもつまらないと爆睡してしまうのは確実」と思いながら臨んだ(西海岸だと午後4時頃から時差ボケの睡魔と... -
- 2016/10/1
ジャッキー・チェン、がんばる
(公開中)前回ジャッキー・チェンにインタビューした2013年、還暦目前だった彼は、「体が動かなくなってきたからアクションも自分でスタントをするのも控える」と話していたが、何がどうし... -
- 2016/10/1
オリバー・ストーンにしかできない?!
(9月16日公開)2013年6月、元NSA職員のエドワード・スノーデンが政府による個人情報収集について告発した。祖国アメリカから逮捕状が出たために帰国できず、ロシアに亡命した彼は、弁護士を... -
- 2016/9/5
子役の演技にぶっ飛ぶ 「Pete’s Dragon」
(8月12日公開)1977年にディズニーが製作した実写とアニメの同名合成映画のリメイクとなる本作は、ドラゴンと少年の絆を題材にしている共通点はあるものの、オリジナルが子供だけを対象にしている... -
- 2016/9/4
「星の王子様」 アニメ化のサプライズ
(8月5日公開)日本の女子の多くがお気に入りの本としてあげる「星の王子さま」。筆者の妹もファンで、「テグジュペリって変な名前だと思わない?」とよくからかったものだ。そんな人気小説がアニメ化... -
- 2016/9/4
笑いとホロリのほど良い インディー映画
(8月26日公開)コメディー・シリーズ「The Office」で頭角を現し、ジョージ・クルーニーが監督した映画「Leatherheads」の主役に抜擢され、ハリウッドでも注目の若手俳優となっ... -
- 2016/9/4
重厚で力強い反戦ドラマ 「Anthropoid」
(8月5日公開)ナチス・ドイツ内でもホロコーストを特に推進したハイドリヒ親衛隊大将のチェコでの暗殺計画を描いた本作は、レジスタンスとしての使命を全うしようとする若き兵士たちと、彼らを支える... -
- 2016/9/2
絶対に見逃せない?! 「Don’t Breathe」
(8月26日公開)8月下旬公開の映画なのに、6月から試写がまわっていた本作。以前もこのコーナーでお伝えしたように、早くから試写をやる映画は配給会社の自慢の作品で、かなり良質と考えて良い。本作... -
- 2016/9/2
さよならアントン 「Star Trek Beyond」
(7月22日公開)オリジナルの若い頃を描く映画「Star Trek」シリーズの最新作「Star Trek Beyond」は、二つの不幸が重なった作品となった。製作中にスポック役でお馴染みのレ... -
- 2016/8/5
相棒ぶりが見どころ!「Hell or High Water」(8月12日公開)
8月公開なのに、5月から試写をまわしていた本作。筆者は6月と8月に帰省予定が入っていたので、原稿の〆切のためだけに観に行くことに決めた作品で、まったく期待していなか... -
- 2016/8/1
眼差しの演技に仰天!!そして、欺される?!(7月1日公開)
休暇で妻ゲイルと共にマラケシュを訪れていたペリーは、ロシア人マフィアの大物ディマと知り合う。妻子の安全と引き替えにマフィアの極秘情報を渡す決意をした彼は、ペリーに情... -
- 2016/8/1
B・クランストンの名演が光る!!「The Infiltrator」(7月13日公開)
今年2月、アカデミー賞主演男優賞をレオナルド・ディカプリオらと競ったブライアン・クランストンが再び賞レースに殴り込みをかけるのが本作「The Inflitrator... -
- 2016/8/1
3歳児なら大いに楽しめる?!「Ice Age: Collision Course」(7月22日公開)
ドングリを求めて止まないリスが、偶然にも宇宙船を発進。宇宙空間で暴れた結果、地球に隕石群が落下し始める。折しも地球では、マンモスのマニーが娘ピーチズの結婚に動揺し、... -
- 2016/8/1
ウディ・アレン、分身を得る?!(7月15日公開)
自身のルーツ、ユダヤ系のネタを交えながら、万人受けするユーモアを繰り出して観客をうならせてきたウディ・アレン。御年80歳ながら、精力的に映画製作を続ける彼の新作「C... -
- 2016/8/1
父親も必見!!「Bad Moms」(7月29日公開)
20歳でできちゃった婚をしたエイミーは、子育てと家事と仕事を完璧にこなそうと日々奔走していた。そんなある日、夫の浮気が判明。前後して、PTA会長との確執も勃発し、ス...
アクセスランキング
2023年4月3日 に投稿された
一度は見ておくべき アメリカの建築7選...2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2025年4月14日 に投稿された
米国における外国人登録義務等の厳格化について...2023年7月9日 に投稿された
日本の住民票について ~住民票を残したまま海外居住...2015年12月2日 に投稿された
ドジャース新監督は沖縄生まれ! デーブ・ロバーツ氏...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2016年3月25日 に投稿された
流行の兆し!「テマケリア」ブラジル発の手巻き寿司、...2017年9月1日 に投稿された
アメリカで話題沸騰
日本発のお菓子・デザート...2017年8月10日 に投稿された
日本には劣れど、アメリカでも楽しめる
Ho...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...