- Home
- 過去の記事一覧

柏原知子 (Tomoko Kashihara)
大阪女子大学(現:大阪府立大学)卒業後、CBRE Japanに入社。東京で外資系企業のオフィス移転を担当する商業不動産ブローカーとして働いた後、ニューヨーク勤務を機に住宅ブローカーに転向。1999年より住友不動産販売NYで活躍した後、2021年に米系大手Compassに移籍。趣味は旅行、クルーズ、トレッキングとイタリア語。
柏原知子 (Tomoko Kashihara)の記事一覧
-
- 2018/9/19
【ニューヨーク不動産最前線】
引越し時の荷物搬入部屋を見て回り、部屋が決まればどんな家具をどこに置くかといろいろ考えるのは楽しいですね。実際にお客様でも部屋を決めて申し込みをした後、ボードの入居審査を待っている間に、家具... -
- 2018/8/20
【ニューヨーク不動産最前線】
メリットが多いコープ以前のコラムでコンドミニアムとコープの違いについてご紹介しましたが、今回はさらにコープについてもう少し詳しくご説明します。 マーケットに出回らないコープ コンドミニアム... -
- 2018/7/19
【ニューヨーク不動産最前線】
マンハッタンのおトク物件「コンバージョン」今に始まったことではありませんが、マンハッタンでは老舗のレストランや昔から続く小売店がどんどん閉店しています。人気があって行列のできていたパン屋さんや、リーズナブルな値段で... -
- 2018/6/16
【ニューヨーク不動産最前線】
今注目のハドソンヤード今は、物件の情報を調べようと思ったら簡単にインターネットで検索できます。賃貸でも売買でも希望のエリアや予算等を入力すれば、すぐに物件情報が出てきて写真や図面も見られますね。私たちブ... -
- 2018/5/17
【ニューヨーク不動産最前線】
NYでは短期契約が認められていない?最近は世界中で「エアビーアンドビー」が流行っていますね。日本でも2020年の来るオリンピックを待たずして、「ようこそジャパン」キャンペーンの成果かどうか、外国人旅行者の数が... -
- 2018/4/18
【ニューヨーク不動産最前線】
ニューヨークの主流「グリーンビル/エコビル」とはトランプ大統領がパリ協定脱退を表明した後も、連邦の政策には関係なく、ニューヨーク市では独自に環境保全に対する取り組みが進められています。ニューヨーク市長は引き続き排ガス規制... -
- 2018/3/15
【ニューヨーク不動産最前線】
物件を売る・貸す時のポイントもう3月も半ばとなり、デイライトセービングが始まったというのに、ニューヨークは気候が安定しません。春のような陽気になったと思えば翌日にはスノーストームが来たりと、冬物の衣類... -
- 2018/2/15
【ニューヨーク不動産最前線】
コンドミニアムの申し込み手順マンハッタンはいつも混雑しています。平日の混雑時はタクシーで移動するより歩いた方が早いです。地下鉄はしょっちゅう遅れて(そもそも時刻表がないので、遅れているのかどうか分かり... -
- 2018/1/22
【ニューヨーク不動産最前線】
コンドミニアムとコープの違い初めまして。ニューヨークはマンハッタンで住宅ブローカーを始めて20年以上経ちました。この町は常に進化していて住宅の需要もどんどん変化しています。去年の常識が今年は的外れにな...
アクセスランキング
2020年2月1日 に投稿された
アメリカ人が「I don’t unde...2019年10月17日 に投稿された
海外在住者が知っておくと役立つ日本の戸籍謄本と住民...2021年12月1日 に投稿された
地球の未来を支えるフード
代替食品がスゴ...2019年9月10日 に投稿された
ネイティブがよく使う「Me too」以外の言い方...2017年1月6日 に投稿された
「I got it」と「You got it」を使...2019年8月29日 に投稿された
アメリカ人が日常的に使う表現「Ain’t」について...2018年12月18日 に投稿された
アメリカ人の定番「Air Quotes」?...2017年3月24日 に投稿された
アメリカ人が大好きな「Love」の使い方...2019年10月22日 に投稿された
「立て替える」は英語で?...2017年1月17日 に投稿された
ネイティブが「I miss you」に込める感情...