カテゴリー:ライフ

  • 第139回 アメリカの方が得な生命保険

     日本で生命保険に加入している人も多いと思いますが、アメリカの生命保険と比べたことはありますか? 同じ補償内容で半額以下の場合も多く、アメリカで加入した方が断然お得な設定になってい...
  • ビザ免除プログラムの改定

     皆さんの中には既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、米国政府は、2016年1月21日を開始日として、ビザ免除プログラムの改定を行いました。これは、昨年のビザ免除プログラムの...
  • Oビザ申請の基本的な要件

     専門的な仕事をする人に与えられる短期間の就労ビザがありますが、Oビザもその中のひとつであり、科学、芸術、ビジネス、スポーツ、教育の分野で優れた能力を持つ者に認められています。Oビ...
  • [お知らせ]「極苦楽ライフ」が本になりました! 樋口ちづ子「花だから咲く」幻冬舎刊

     フロントライン誌で「極苦楽ライフ」を好評連載中の樋口ちづ子さんが、本を出版しました! タイトルは、「花だから咲く ゼロからはじめたアメリカ極苦楽ライフ」。幻冬舎から、5月...
  • 第14回「食を通して日本と繋がる」

    人の受け入れが優しい街ここで自然食を広めたい  ランチ時、ダウンタウンに位置する「シェフ・ナオコ」のお店にどんどんお客さんが入っていく。ここは、ヘルシーな日本料理が手軽に食べ...
  • 第37回 モネの庭

     本当はゴッホが亡くなったあの黄色い家に行きたかったのに、乗るツアーバスを間違えた。成人した娘と2週間パリで過ごした時のことである。フランス語をもっと勉強しておけばよかったと悔やむ...
  • 第92回 BSL(特定犬種規制法)

     幸い、私は生まれてこの方、自分自身のことで極度の差別を受けた経験がありません。しかし、16年前にピットブルのジュリエットを飼い始め、間接的とは言え、初めて犬種差別による苦悩を痛切...
  • サイエンス/技術系(Science、Technology、EngineeringまたはMath、略してSTEM)を専攻する学生のOPT期間に関する修正法案

     2016年3月11日、米国国土安全保障省はSTEMを専攻している外国人学生のOPTにおける修正法案を発表しました。修正法案では、STEMを専攻するF-1ビザ学生のOPT期間を当初...
  • 第138回 交通事故後の情報交換

     交通事故を起こした場合には、被害者であっても加害者であってもお互いの情報交換は大変重要です。警察を呼んでも来てくれないことも多いので、当事者同士が情報交換をしなければなりません。...
  • 米国市民権取得の条件と申請のプロセス

     米国市民権申請の資格としては、まず永住権取得から5年また米国市民と結婚した場合は3年以上経過している必要があります。期間満了の3カ月前から申請を開始できます。米国に継続的に居住す...
  • 第13回 「欲しいモノは自分で作ろう」

    ミッドセンチュリー あの時代の家具が好きで  ポートランドでは、新しいか古いかでモノの価値を判断しないという話を何度か書いたが、とにかく自分がいいと思うモノへのこだわりが強い...
  • なぜ米国市民権を申請するのか? その2

    前回[なぜ米国市民権を申請するのか? その1]より、米国市民権取得のメリットについてお伝えしていますが、後半の今回は続く3つ目のメリットと、取得の手続きの際に立ちはだかる問題につい...
  • 第36回 ケンカの報告

     若かった頃、私には苦い想い出がある。  その頃住んでいたラスベガスは24時間眠らない街だから、ホテルの仕事は24時間シフトであった。夫婦共稼ぎをしようと思えば、二人が...
  • 第91回 The Champions

     3月に素晴らしい映画のイベントに行く機会がありました。『The Champions』というドキュメンタリー映画です。2007年に全米を震え上がらせたNFLスタープレイヤー、マイケ...
  • H-1B保持者の運転免許証更新について

     多くの州において、H-1B 保持者の運転免許証は、有効なH-1B認可証の期限までとなっています。よくあるケースとしては、H-1B 延長が通常申請で手続きされた数カ月後、申請はいま...
  • I-140請願における
    スポンサー会社の給与支払能力

     雇用に基づく移民請願書を提出する場合は、アメリカのスポンサー会社となる雇用主が決められた給与を支払う能力(給与支払能力)があることが条件となります。外国人労働者のために労働認定書...
  • 第137回 自動車保険:保険会社の料金設定のしくみ

     自動車保険を扱う保険は多数あり、保険会社によって料金がすべて異なります。保険会社は、独自のターゲットとなる顧客層を選び、そのターゲット顧客ごとの料金を設定します。例えば、 ...
  • 第12回 「日本とのご縁」

    Travel Portlandと日本との驚きのご縁  トラベルライターとして情報収集のためにポートランドの観光協会であるTravel Portlandを最初に訪れた時にはとて...
  • 第35回 抱かれて死にたい

     死は他人には訪れても、自分の死はいつも遠い所にあるものだ。自分だけは死なない気さえしている。そんなバカなことはあるはずがないが、自分がこの世から居なくなるという事実を受け入れるの...
  • なぜ米国市民権を申請するのか? その1

    米国市民権権を取得することやアメリカに居続けられるかどうかは、外国籍の人たちにとっては大きな関心事の一つです。“Naturalization(帰化)”と“Permanent res...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る