- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:学び・教育
-
アメリカ人のグループトークに参加するコツ
今回の動画では、グループトークの入り方について話します。 📝今日の動画のまとめ📝 =================================== ... -
【英会話】YOKOのLA通信第163回
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 この時期は毎年NBA Lakersの事を書いていますが、多分今年になって初めてかな?と思います。 個人的にスポーツ観戦が大好きなのでNB... -
-
Clubhouseはアメリカでは全然知られてない!?
アメリカの「Clubhouse」の事情について語ります。僕もClubhouse始めました。ロスに住んでいる現地の人とのトークなどをシェアしようと思います。フォローよろしくお願いしま... -
海外教育Navi 第76回
〜子どもと一時帰国中にやるべきこと〜〈後編〉Q.日本に子どもと一時帰国しますが、その間にしたらよいことを教えてください。 前回のコラムでは、学習面やリフレッシュに関する一時帰国中の過ごし方についてご説明しました(前... -
【英会話】YOKOのLA通信第162回
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 “母の日“はどのように過ごされましたか? アメリカでは母の日にお花代で$2.66billion使われたそうです。 一人当たり平均$22... -
-
「仕事」だけじゃない!Workを使った日常表現
workと聞いて真っ先に思い浮かぶ日本語と言えば「仕事」ですが、workには「仕事」や「働く」以外にも様々な意味があります。今回のコラムでは、日常会話でよく使われるworkを使った... -
【英会話】YOKOのLA通信第161回
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 先週はお休みを頂きまして、ありがとうございました。 日本もあっという間にゴールデンウィークが終わりましたが今年は多くの読者の皆さんも旅行... -
アメリカ人とカナダ人が感じる、日本との習慣の違い (Unique Japanese Customs)
日本の不思議な習慣についてネイティブスピーカーと英語で話してみました。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👨Sam R https://cafetalk... -
-
海外教育Navi 第75回
〜子どもと一時帰国中にやるべきこと〜〈前編〉Q.日本に子どもと一時帰国しますが、その間にしたらよいことを教えてください。 お子さんやご家族にとって久しぶりの一時帰国、日本で過ごす何週間かの日々はたいへん待ち遠しいこ... -
間違いを恐れずに英語を話せるようになるには?
今日の動画では間違いを恐れずに自信持って英語が話せるようになることについてお話します。 📝今日の動画のまとめ📝 ======================... -
【英会話】YOKOのLA通信第160回
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 今週はコロナの件よりも話題になっていますニュースは10時間に及ぶ、陪審員によるGeorge Floydの死に対する Derek Chau... -
-
-
【英会話】YOKOのLA通信第159回
メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 最初に、ジョージア州オーガスタのオーガスタ.ナショナルGCで松山英樹選手が日本男子初の優勝しメジャー大会初の制覇! この時期とても嬉しい... -
海外教育Navi 第74回
〜日本へ帰国後、子どもの学校での適応〜〈後編〉Q.帰国後の適応で、学習以外のことで留意すべき点を教えてください。 前回のコラムでは、日本の小学校の1日の流れや海外の学校との違いについてご説明しました(前回記事へ)。今回は... -
Interesting & Unique things about Japan – アメリカ人が不思議に思う日本の習慣
今日はアメリカ人に不思議に思う日本の習慣について聞いてみました。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👨Kurisu https://cafetalk... -
亀田和毅がスペイン語を話せるようになるまで
亀田和毅選手がメキシコでどのようにスペイン語を学んだのか聞いてみました。 亀田和毅のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com...