カテゴリー:学び・教育

  • ロサンゼルスで日本の印象アップに貢献する新撰組?

    今日、ロサンゼルスには沢山の日本企業や日本食店があるため、日本(文化)に精通しているアメリカ人も少なくありません。しかし、まだそこまで日本のことが知られていない頃から、ここロサンゼ...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第128回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 今日8月21日は私の誕生日です。昔は誕生日には、友人や生徒さんとワイワイ騒いでお誕生日を迎えていましたがここ数年は家族とのお誕生日を楽しん...
  • 「いつも」の口語的な言い方

    「いつも」や「常に」口語的な表現を紹介します。 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月21日よりスタート!プレミアムコース受講生募集中!! ...
  • 英語で電話をかけるときの基本フレーズ(ビジネスシーン)

    先日の動画「英語で電話に出るときの対応の仕方(ビジネスシーン)」に続いて、今回は自分から電話をかける場合に知っておくべき英語表現についてご紹介しようと思います。   動画で紹介...
  • 海外教育Navi 第58回
    〜日本へ帰国受験をする際に気をつけるべきこと〜〈後編〉

    Q.中学・高校・大学を受験する場合、帰国のタイミングなど気をつけるべきことを教えてください。 前回のコラムでは、中学・高校の入試および編入学についてご説明しました(前...
  • 「臨機応変」や「即興で」は英語で?

    臨機応変で対応したり、即興でスピーチやプレゼンなどをする口語的な表現を紹介します。 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月21日よりスタート!プ...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第127回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 7月より毎週金曜日配信になります。 ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選ん...
  • ネイティブっぽい英語で美味しい

    “It’s delicious!” の表現に飽きた方へ

    今日のライブレッスンでは、"It's delicious"意外に使える、ネイティブっぽい英語の表現を紹介ます。 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月2...
  • 「仲直りする」や「よりを戻す」は英語で?

    友人が仲直りしたり、恋人がよりを戻すことを表す口語的な表現を紹介します。 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月21日よりスタート!プレミアムコ...
  • 「同感です」や「意見が一致する」は英語で?

    今日のライブレッスンでは「同感です」や「意見が一致する」を表す口語的な表現を紹介します 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月21日よりスタート...
  • 第83回 バーチャル卒業式

    この原稿を書いているのは2020年6月12日。昨日、ニナの義務教育が終了した。オンラインでのバーチャル卒業式という特殊な形で。3月中旬、ロックダウンに突入する前はまさか、リ...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第126回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 7月より毎週金曜日配信になります。 ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選ん...
  • 海外教育Navi 第57回
    〜日本へ帰国受験をする際に気をつけるべきこと〜〈前編〉

    Q.中学・高校・大学を受験する場合、帰国のタイミングなど気をつけるべきことを教えてください。 はじめに 国内の中学・高校・大学に進学する予定のお子さんがいるご家庭では、...
  • 「Talk to」と「Talk with」は何が違う?

    今日は“Talk to”と“Talk with”の微妙な違いについて説明します。よく“Talk to”は「一方的な会話」、“Talk with”は「(互いに)話し合う会話」と解釈し...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第125回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 7月より毎週金曜日配信になります。 ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選んでお...
  • 「よく知っている」「詳しい」は英語で?

    今日のライブレッスンでは「〜を良く知っている」や「詳しい」」を表す口語的な表現を紹介します。 【HAPA英会話からのお知らせ】 次期コースは6月21日よりス...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第124回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 7月より毎週金曜日配信になります。 ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選んでお...
  • 英語で電話に出るときの対応の仕方(ビジネスシーン)

    今回はビジネスシーンでの電話対応(受け方)について触れてみようと思います。英語で電話に出るのは気が引ける、という人は少なくないでしょう。しかし、基本的な流れさえ掴んでしまえば、意外...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第123回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 7月より毎週金曜日配信になります。 ロスそして他州のニュースも含め今何が起こっているか日本のニュースにはあまり出てこないような内容を選ん...
  • 海外教育Navi 第56回
    〜日本人学校で不適応を起こすケース〜〈後編〉

    Q.子どもを日本人学校に行かせるつもりなのですが、不適応を起こすケースについて教えてください。 前回のコラムでは、日本人学校の特長をご紹介しました(前回記事へ)。今回は、...

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る