カテゴリー:アメリカ不動産最前線

  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    不動産業界が復活の兆し

    気候が良くなり、ワクチン接種も進んできたおかげで、ニューヨークにも活気が戻ってきました。レストランも(人数制限はありますが)室内飲食が可能になって、街に人が増えてきました。...
  • Howdy Y’all !!!

    皆さんもご存じの通り、3月2日にアボット州知事が10日からマスク着用義務をテキサス州全体で解除し、レストランも100%営業を認めるとしました。この発令に関してバイデン大統領は“重大...
  • Howdy Y’all !!!

    皆さんもすでにニュースを見てご存知だと思いますが、2月11日(木)早朝にFort Worthで車130台以上が巻き込まれる自動車事故が発生しました。TVニュースの映像でも繰...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    不動産に関する節税方法

    またタックスリターンのシーズンがやってきました。毎年この時期は憂鬱です。通常の業務に加えて、タックスリターンのための書類の準備や作成に時間を取られるからです(今年は、悲しい...
  • Howdy Y’all !!!

    明けましておめでとうございます。2021年がやってきました。すでに1月も半分を過ぎてしまいましたが、今年も宜しくお願い致します。2020年12月、ビル・ゲイツ氏が “我々が...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    Pied-a-terraが危機

    突然ですが皆さん、pied-a-terreというのをご存知ですか? 自己使用でもなく賃貸にも出さず、ホテル代わりに利用される住居のことです。戸建てでもコンドミニアムや...
  • Howdy Y’all !!!

    皆さんの地域はすでにクリスマス気分一色でしょうか? 今年のダラスは寒さが厳しくなり、コロナ禍ではありますが、クリスマスムード満載な感じになっています。外出は控えていますが、...
  • Howdy Y’all !!!

    いろいろと問題の多かった大統領選挙も終わり、バイデン氏勝利となりました。選挙結果が発表された後もトランプ陣営が裁判で結果を出すと言い続ける等、すっきりしない感が拭い切れませ...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    ニューヨークのこれから

    売買・賃貸ともにNYCアパートの値段がかなり下がりました。特にマンハッタンでは、コロナ禍で通勤の必要がなくなった人々が生活費の高いマンハッタンにいる必要はなくなったため、ア...
  • Howdy Y’all !!!

    朝晩涼しくなり、秋の訪れが感じられるダラスです。夕方散歩に行くといろいろな虫が鳴いていて、なんとなく日本の秋の夕暮れを思い出します。すれ違う人がマスクをしている以外はCOV...
  • Howdy Y’all !!!

    まだまだ暑さの残るダラスですが、ここのところ、続けて大雨が降ったことにより、外気温が少しずつ下がっている気がします。朝夕散歩する人たちも増えてきました。In-Personで...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    アパートのアメニティ

    アパートビルのオーナーは、テナントを引きつけるためにあらゆるアメニティを建物内に揃えてきました。フィットネスジムやプールはもちろんのこと、ゴルフコースのシミュレーター付き練...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    ニューヨークの賃貸物件

    ニューヨークではコロナ感染者が減ったものの、まだレストラン内での飲食はできません。たくさんの小売店舗もまだ閉まっているか閉鎖するかしてしまいました。会社勤めの人々は相変わら...
  • Howdy Y’all !!!

    STAY HOMEが始まった3月はまだ外も暑くなく、散歩やジョギングをする人もいましたが、すでに8月になりました。今年のダラスの夏は猛暑真っ盛りで、日中は外に出るのも危険な...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    マンハッタンの事故リスク

    昨日、市内のコンドミニアムで事故がありました。建物の外壁の定期点検のための足場が崩れて、下敷きになった人が1名なくなりました。そのほかにも3人怪我人が出たようです。実はこの...
  • Howdy Y’all !!!

    日本では九州を中心に記録的な大雨になり、ニュースで増水する川や床上浸水の被害状況を見て驚きました。この記録的大雨で亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害にあわれた方...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    不動産業界が活動再開

    ニューヨークでは劇的に感染者・死亡者が減って、いよいよ6月22日からニューヨーク市の外出制限が第2段階オープンと決まりました(*ニューヨーク州の段階的解除については文末をご参照くだ...
  • Howdy Y’all !!!

    ダラスエリアは雨の多かった時期も過ぎ、毎日暑い日が続いています。コロナウィルスの感染拡大防止のための外出禁止期間はトレイルを散歩する人や池でフィッシングをする人も多く、逆に...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    不動産業の今後

    ニューヨーク市の外出制限が5月28日まで延長されました。州内では感染者の少ないアップステートなどで15日から業種によって営業再開が認められていますが、圧倒的に感染者の多い市...
  • Howdy Y’all !!!

    皆様、無事に過ごしていらっしゃいますか? 日々外の景色を見ていると木々の緑が濃くなっていき、季節は着実に夏に向かっているんだなと感じます。 2020年3月23日(月)...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 2023年10月8日

    若者の自殺
    かなり重いテーマになってしまうのだけれど、最近、若い世代の自殺について考えさせられることが...
  2. 2023年10月6日

    フィレンツェの日々
    フィレンツェの遠景 誰にでもささやかな夢がある。イタリアで長い休暇を取ってみたかった娘家族は...
  3. 縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産...
  4. こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメ...
  5. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  6. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  7. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  8. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
ページ上部へ戻る