タグ:2015年12月5号掲載

  • 第161回 TPPについて思うこと ③

     前2回では、TPPが日本にもたらす未来を知りたければ、今現在のアメリカを見ればよいこと、そして 投資の妨げとみなされる、関税以外の非関税障壁を撤廃させられることでの影響も甚大で、...
  • 帰化の要件:“Good Moral Character”
    (道徳的な人格)パート2

     前回のコラムで、帰化プロセスの要件である、道徳的な人格者“Good Moral Character”(略して"GMC")について説明しました。また申請者の過去の犯罪や逮捕によって...
  • L-1B申請について その2

     今後L-1B申請にてサポートレターを作成する際、弊社提案として以下のような点に注意して専門知識の説明を行うべきでしょう(専門的内容を含みます)。   ● Specialとad...
  • 第133回 自動車保険:
    違反チケットの保険料への影響

     交通違反をすると保険料に影響することはご存知ですよね? 実際にどのぐらい影響するかご存知でしょうか? 違反チケットをもらうと更新時より保険料金が上がります。数十ドルの追加の場合や...
  • 「パイシャワー」「バイオキッスシャワー」 12月19日まで、10%オフ

    身体に最適な水を提供するパイウォーター社が、「秋の感謝キャンペーン」を実施中だ。パイシャワーとバイオキッスシャワーの超特価セールを行っている。パイシャワーが、148ドルから133ド...
  • 裏ななつ星紀行~紀州編 第七話

     翌日は普通列車で那智に向かう。一時間ほどあるので近くを散策。写真を撮りながら歩いていると、中上健次の生誕の地に行き当たった。JRの線路と踏切のすぐ脇で、いまはコンクリート...
  • 第50回 南山国際高・中、閉校へ

     南山国際高校・中学(愛知県豊田市)は、中学の新入生募集を2018年度から停止すると、10月23日に発表しました。その後、新1年生が中学を卒業する19年度末で中学校を廃止する予...
  • 第87回 嫌な犬

    迷惑ジャック  ジャックは、斜め向かいに住む10歳のオスのジャック・ラッセル・テリアです。新居に引っ越してきた日に、何も知らずジャックの家の前を通りました。すると、窓をガッ...
  • 「ロード&テイラー」格安販売に参入
    ブランド品の割引競争、激しく

     老舗百貨店「ロード・アンド・テイラー」(Lord & Taylor)が、ブランド品を割引価格で販売するオフプライス店市場に参入する。  10月25日付のウォールストリート・...
  • 第8回 「コイントスで決めた名前」

    東海岸メイン州にある もう一つのポートランド    オレゴン州ポートランドのユニークぶりを紹介しているこの連載。今回は、この街の名前の意外な歴史について。アメリカでは、同じ由...
  • 第35回 生ビールならぬ「生ワイン?」で乾杯! Wine on tap revolution

     最近レストランでタップワインを見かけるようになった。これは、生ビールよろしく、ワインをバーのタップ(蛇口)からグラスに直接注ぐ新しい試みだ。市場に出まわった当初は、「ワインは...
  • ハクサイと肉団子の中華クリーム煮
    モヤシとカイワレ大根、カニカマの中華和え

     寒い時期に食べたい、ハクサイのクリーム煮。今回は、肉団子を入れた中華風のクリーム煮に仕上げました。仕上げのゴマ油がポイント! 肉団子に入れたショウガの効果で、体が温まりますよ。 ...
  • そのサーモン本当に「ワイルド」?
    レストランで産地偽装が横行

     この冬は、レストランで高い値段のついたワイルド・サーモンの料理を頼むなら、もう一度よく確認したほうがいい。産地偽装の可能性が高いからだ。  10月28日付のUSAトゥデイの...
  • 「飼い犬に撃たれる」事件が続出
    銃社会もここまできたか!

     10月末、「トリガー」という名のチョコレート・ラブラドールが、狩猟旅行中にインディアナ在住の女性の足を誤って撃つ、という事件が報じられた。  10月27日付のワシントン・ポ...
  • トーランス クラフトビール最前線 ④
    Red Car Brewery & Restaurant

     トーランスが南カリフォルニアのクラフトビールのメッカと呼ばれ出したのは、わりと最近のことだが、「新参者」ばかり、というわけではない。先駆者がいる。「レッド・カー・ブリュー...
  • 秋の味覚、ダンジネス・クラブ
    神経毒の脅威で解禁遅れか?

     サンフランシスコの秋の味覚、ダンジネス・クラブの漁のシーズンが始まったが、今年は神経毒への懸念により、解禁が遅れそうだ。  11月2日付サンフランシスコ・クロニクルの記事(...
  • シリーズ最終章は……

     興行収入とヒロイン役の女優ジェニファー・ローレンスのギャラ番付で話題のヒット・シリーズ「The Hunger Games」の完結編となる「The Hunger Games...
  • ジュリア・ロバーツの挑戦

     先号で「Our Brand is Crisis」は、男性の役をサンドラ・ブロックが女性役に書き換えさせて演じたとお伝えしたが、そうしたキャラの“性転換"はハリウッドの流行...
  • ボンド映画にがっくり

     正直に言おう。かっこいいポスターと意味深な予告編で大いに期待したのがいけなかったのか、「Spectre」にはかなり幻滅した。ダニエル・クレイグの4度目のジェームズ・ボンド...
  • 12月5日「メキシコ就職セミナー」クイックUSA、ニューヨークで開催

    クイックUSAは7月にメキシコに「Quick Global Mexico」社を設立し、メキシコでの就職の斡旋サービスを展開している。今回は、ニューヨークで、メキシコでの就業のすべて...
アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. パンデミックの終焉とともに、今年の春以降、各国間の交流が再開した。そして私は5月、日本の某学校法人...
  2. フロリダ、パームビーチで 石川啄木の短歌は胸に沁みる。「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの...
  3. イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している生物も多数生息するダイナソール州立公園 アルバ...
  4. プロベート(検認手続き)とは 長くアメリカに住んでいる方にもあまりよく知られていませ...
  5. 2023年 ヘルスケアのトレンド コロナウイルス感染症による長いパンデミックを経て生...
  6. 突然のパートナーの海外赴任辞令・・・ 日本での職を離れ帯同したものの、アメリカでも働き続け...
  7. 2023年6月9日

    バトンを持って走る
    フラワードレス 昨年から今年初めにかけて、我々世代のオピニオンリーダーや、アイドル的存在だっ...
  8. キノコのような不思議な形に削られた無数の岩の柱が立ち並ぶライティング・オン・ストーン ©︎Jan ...
ページ上部へ戻る