- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Vol.38 生命の物語が育まれた地
ミグアシャ国立公園
− カナダ ケベック州 −長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために1985年に州立公園に指定された ©︎Timothy Neesam/flickr... -
JFOODOと人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」が「Anime Los Angeles 19」でコラボブースを出展し日本食をPR
テレビアニメ放送以来、国内のみならず海外にも高い人気を誇り、国外の活動も進めている「ラブライブ!サンシャイン!!」が2024年1月4日から7日にかけてロングビーチコンベン... -
米国大手会計士事務所・所得税担当者監修
個人所得税申告書の作成ガイド2023本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身で作成できるようにステップを示し、並行して税務申告書に記入できるように項... -
日本の高齢者施設と海外在住者のための探し方・見つけ方
人生50歳代、60歳代を迎え、子供は成長して独立し、仕事もリタイアする年齢が近づいてくると、まだまだ若いとはいえ老後の過ごし方についても情報収集する機会が増えてくるのでは... -
【ニューヨーク不動産最前線】テクノロジーとエージェント
新年明けましておめでとうございます。 2023年はchatGPTやBardといった生成AIが登場してあっという間に世の中に広まった印象があります。不動産業界も例外で... -
不動産のテナント、貸主間でのトラブルと注意点
私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお問い合わせをいただきます。なかでも多いのが貸主とテナント間のトラブルです。離れた... -
Vol.37 ヴァイキングが刻んだ足跡
ランス・オー・メドー国定史跡
− カナダ ニューファンドランド島 −カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキングの謎めいた足跡が刻まれるエリア。この地には、北アメリカにおいて確認された最古の... -
【ニューヨーク不動産最前線】コープの購入プロセス
不動産エージェントという言葉は日米で共通して使われていますが、国ごとにその意味合いや仕組みには大きな違いがあります。日本では個人が不動産免許を取得せずとも不動産の仲介業務... -
日米のボーナス事情比較 〜世界唯一のボーナス確約国 日本〜
★★★ 9 more Sundays until Christmas !!! ★★★ 昨日ネット広告を見て、ハッとしました。 確かに近所のストアには、続々とクリス... -
【ニューヨーク不動産最前線】コープの購入プロセス Part 2
申し込み前にそれぞれのコープの特色を理解して調べておくことにより、審査期間を短縮したり、申込後に断られたりといったリスクを軽減することができます。今回は、コープの購入をス... -
【ニューヨーク不動産最前線】コープの購入プロセス
前回2回にわたりコンドミニアムの賃貸についてお伝えしたので、今回はコープについてお話しします。ニューヨーク市の住宅の7割以上がコープなので、ニューヨークの住宅といえばコー... -
アメリカ永住権が抽選で当たる! 「DV-2025」応募受付開始、11月7日まで
毎年恒例のグリーンカード抽選が今年も10月4日から始まった。 米国国務省は、アメリカ永住権(通称グリーンカード)が抽選で当たる「DV-2025 Diversity ... -
Vol.36 伝統を守り伝える先住民の聖地
ピマチオウィン・アキ
− カナダ マニトバ州・オンタリオ州 −縦横無尽に川が流れ、湖や湿地帯、針葉樹林などの美しい自然が広がるピマチオウィン・アキ。世界複合遺産として登録されているのはカナダではこの1件だけ ©︎Permavultur/f... -
将来に役立つお金の教科書2023
こどもの進学の資金集め、老後の生活など、さまざまな理由で資産運用を始めたい人のために、アメリカの株や保険、年金など、資産形成のポイントを専門家が伝授。お金のことを学んで将...