- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「Silence」で活躍する日本人俳優に聞く!
「信じているものを圧力で押しつぶそうとする力を 人間の英知でなくすことはできないのか?」 塚本晋也 映画監督としても有名な塚本は、熱心なクリスチャンゆえに迫... -
第148回 レンタカーを借りる時の保険
旅行や商用でレンタカーを借りる機会があると思いますが、保険はどうしていますか? 自分の自動車保険が自動的にカバーすると思い、レンタカー会社で保険を購入しない人も多いと思いますが、... -
Asa Butterfield
超親日!
バケーション先に日本を選んだワケは……?最初にこの少年に注目したのは、「The Boy with the Striped Pajamas」。キュートで純真なルックスと自然な演技にすっかり魅了された。エイ... -
心臓疾患を招く12の習慣
アメリカの成人の3人に1人は、循環器と心臓の疾患に悩まされている。循環器と心臓の疾患は突然死の原因にもなり、深刻だ。では、心臓疾患につながりやすい悪しき習慣とはどのようなも... -
第1回 「1世紀に1度の皆既日食」
ケンタッキー州皆既日食のベスト観測ポイント アメリカにいてお休みの旅先を検討するのに、なかなか他州にまで目が向かないのではないだろうか? 広いアメリカ、こんなところがあった... -
第54回 多人種社会
2017年1月、トランプ氏がアメリカ合衆国の大統領に就任した。彼は難民や移民の受け入れ審査を強化し、メキシコ移民を阻むために国境に壁を建設する大統領令に署名した。しかし、もともと... -
これぞアメリカ?! 「The Founder」
誰もが知ってるファーストフードの店マクドナルド。しかし、フランチャイズ化を成功させたのは、創始者のマクドナルド兄弟ではなく、彼らのビジネス・モデルに成功のチャンスを見たシェ... -
トンでもアクションで魅了!!
「xXx: Return of Xander Cage」アクション映画やカンフー映画が大好きな筆者にとって、本作は期待を遙かに上回る満足満点の作品となった。 「オレ様」ヴィン・ディーゼルが、同じく「オレ様」なタイ... -
ロサンゼルスの元敬老ホームのその後
「高齢者を守る会」報告会を開催1月22日、ロサンゼルス市内の日米文化会館で、「高齢者を守る会」の2016年の報告会が、同会理事のジョン金井さんによって開催された。「高齢者を守る会」は旧「敬老を... -
背負い投げの嵐!! 「John Wick: Chapter 2」
「キアヌ復活!」「最高のアクション映画!」と諸手を挙げて喜んだ「John Wick」は、「続編を絶対に作ってほしい」と強く願った珍しい作品だった。そんな筆者(と多... -
第46回 黙って読む教科書
数カ月の間に二人の親しい知人をあの世に見送った。庭に生息する小さな虫さえ動かなくなるのを見るのは寂しいものであるが、それが人間なら寂しさはひとしおである。人は意思疎通があ...