- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:トラベル・趣味
-
日本4年連続1位! 世界のパスポートランキング
2021年の今年も、イギリスコンサルティング会社ヘンリー&パートナーズの世界パスポートインデックスランキングが1月に発表されました。 このランキングは、パスポート保有... -
Vol.20 ミステリアスな古代貿易都市
ポヴァティ・ポイントの記念碑的土構造物群
− ルイジアナ州 −ルイジアナ州の北東、延々と広がる田園風景の中に、ぽつりと静かに佇む遺跡がある。かつてアメリカ先住民族が築いた都市といわれる北米最大級の土塁遺跡、ポヴァティ・ポイントの記念碑... -
Vol.19 世界最長の鍾乳洞
マンモス・ケーブ国立公園
− ケンタッキー州 −ケンタッキー州の西部に位置するマンモス・ケーブ国立公園は、複雑に絡み合った小道と大小さまざまな部屋のような空間が張りめぐらされた鍾乳洞。地下200〜300フィートの深さでツ... -
Vol.18
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク
− アラスカ州・カナダ −アラスカ州とカナダの国境地帯に広がるのは、世界最大規模の自然保護区。北米大陸最高峰の山々に世界最大級の氷河、広大なツンドラ地帯など、ほかでは見られないユニークな大自然が悠久... -
HISオンライン体験ツアー「#ふたたび美しい世界へ」
モントリールとケベックシティへ列車旅HIS USAは2020年4月から、COVID-19の影響で自宅で過ごす時間が増えた人々のために、自宅から世界を楽しめる特別企画「#うちで過ごそう」を実施してきた。その第2... -
Vol.17 先住民が残した宗教集落
チャコ文化
− ニューメキシコ州 −アメリカ先住民族であるプエブロ族は2000年以上もの間、アメリカ南西部の広大なエリアで生活を営んできた。なかでもニューメキシコ州の北西部に位置するチャコ・キャニオンは、古代... -
アフリカの「サファリ」とは?
「サファリ」という言葉は英語と思われがちですが、元々はアラビア語の「旅行」が語源で、スワヒリ語で「小旅行」のことを意味します。スワヒリ語は、主にケニアやタンザニアなどの東ア... -
Vol.16 遥かな時の流れを感じる
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園
− モンタナ州およびカナダ −モンタナ州の北部に位置するグレイシャー国立公園と、カナダのアルバータ州南部に位置するウォータートン湖国立公園。国境をまたいで接するこの2つの国立公園は、1932年に世界で初... -
ペルー・クスコ市街と周辺の遺跡がおもしろい!
ペルーといえば、天空都市「マチュピチュ」が有名ですが、今回はマチュピチュに行く前に観光客が必ず通過する、マチュピチュの玄関口ともいえるクスコ市街と周辺の遺跡について少しご紹... -
世界遺産にB級グルメ、映画に音楽にスポーツもあるニュージャージー!
全米でもっとも人口密度が高く大都会ニューヨークの通勤圏でありながら、ガーデン・ステートという愛称を持ち、美しい自然や世界遺産もある。それがニュージャージー州! マンハッタン... -
Vol.15 すべての命のふるさと
パパハナウモクアケア
− ハワイ州 −ハワイ諸島主要8島の北西に、小さな島々が点々と広がるエリアがあるのをご存知だろうか。ここパパハナウモクアケアは、1350マイルに及び線状に連なる島々と環礁群の集合体からなる... -
100以上の無料アトラクションを誇るワシントンDC
「タダより高いものはない」ということわざがありますが、アメリカの首都ワシントンDCはその真反対。国立の「スミソニアン博物館」を中心に、なんと100以上ものハイクオリティの無... -
日本のパスポート、2年連続で世界で最も強力なパスポートに
日本のパスポートは2019年も「世界で最も強力なパスポート」になったとイギリスのコンサルタント会社の調査でわかった。 イギリスのコンサルタント会社のヘンリーアンドパー... -
サンフランシスコ観光の裏メニュー
食堂にまかない料理や裏メニューがあるように、観光にも知る人ぞ知る裏メニュー的な場所があります。今回はサンフランシスコ・ベイ・エリアの、定番のツアーでは行かない隠れた名所・名店をご紹... -
Vol.14 霧立ち込める原生林
グレート・スモーキー山脈国立公園
− ノースカロライナ・テネシー州 −アメリカの東部、ノースカロライナ州とテネシー州にまたがるグレート・スモーキー山脈国立公園は、手つかずの原生林が今なお残る広大な森林地帯。木々から発せられる蒸気によってしばし... -
デトロイト・ファン・シティ
1940年頃には180万人が住み、全米で4番目の都市だったThe Motor City、デトロイト。産業の停滞とともに人口は約70万人に減少し、2013年に破産申請をしまし... -
-
太平洋と大西洋を結ぶ「世界の十字路」パナマの魅力
中米パナマ共和国といえば、なんといってもパナマ運河が有名ですが、見どころはそれだけではありません。東西に伸びるパナマは、西はコスタリカ、東はコロンビアと隣接し、 北米・中米... -
ケニア、マサイマラのすすめ
ケニアにある、世界でもっとも有名な野生動物保護区の1つ、マサイマラ。この地に昔から生きる先住民族、マサイ族に由来するところからその名で呼ばれています。そのため、マサイマラ周... -
ニューヨークーワシントンDC間をノンストップで運行 〜 アムトラック
全米鉄道旅客公社(アムトラック)はニューヨークとワシントンDC間をノンストップで走る「アセラ・ノンストップ」を1日1往復で運行することを発表した。 スケジュールは、東...