カテゴリー:ビジネス・社会

  • 物流を制すものはビジネスを制すか? 
    第19回

    戦後日本の海運・造船業 今回のメインのテーマとなる北米運賃同盟は、日本の経済的な発展なくしては語れない。 1945年、第二次世界大戦が日本の敗戦で幕を閉じ、世界は米国、ソ連...
  • Vol.025:Natural Products Expo West 2019に行って来ました!

    ナチュラルプロダクト(自然派、オーガニック系食品、サプリやプロダクト)に関する全米最大の展示会Natural Products Expo West 2019が、3月6日〜9日の4日...
  • 女性リーダーシップシリーズ①:「Vulnerability」

    皆さまは3月8日が何の日だかご存じですか? この日は「国際女性デー」という日で、1904年3月8日に起きたニューヨークでの婦人参政権を求めたデモを起源に始まりました。...
  • Vol.024:Shopifyのワークショップ「Email Marketing 101」in ROW DTLAに行って来ました〜!

    先日、友人のお誘いで参加したワークショップ「Email Marketing 101」の様子を、軽く備忘録も兼ねてレポートしてみたいと思います。 しかし、学生時代は勉強する意味...
  • SHOEI SAFETY HELMET CORP.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州タスティンにオフィスを構えるSHOEI SAFETY HELMET CORP.のプレジデントMoichi Tsuzukiさんに話を聞いた。2019年よりHiro...
  • 現実をハックする

    私たちの生活により身近になっている“拡張現実”はご存知でしょうか。AR(Augmented Reality)は、ユーザーに新たな体験を与えるツールとして日々浸透していると感...
  • すべてのレストランで大麻由来成分の入った飲食物の提供を禁じる – NY市保健局

    マンハッタンの有名百貨店のバーニーズ・ニューヨークでもロウソクなど大麻から生成された成分を含んだ商品を販売するようなCBD含有商品に対応する現状があるのにも関わらず、ニュー...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか? 
    第18回

    以前、このコラムでも紹介させていただいた元ITS(インターナショナル・トランスポーテーション・サービス)の会長であった浅見紳太氏が、1月31日に永眠した。海上輸送の一大革命...
  • HORIBA Instruments Incorporated
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるHORIBA Instruments IncorporatedのPresident&COO 東野敏也さんに話を聞いた。 ビ...
  • Nitori

    Nitori USA, Inc.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州オンタリオにオフィスを構えるNitori USA, Inc.のCEO Shunichi Osawaさんに話を聞いた。 ビジネスの詳細 日本では「ニトリ」とい...
  • 今年こそ挫折しない! 新年の抱負を達成しよう

    つい先日まで「明けましておめでとうございます」と新年の挨拶をしていたのも束の間、もう1月が終わってしまいました。ワーキングウーマンの皆さま、今年新しく掲げた「New Yea...
  • 物流を制すものはビジネスを制すか? 
    第17回

    前回、欧州運賃同盟加入船社がブッキングコミッションの割引率を大きくすることで、台頭する盟外船社との競合に対抗していた状況を書いた。 コミッションをめぐる事件 コモディテ...
  • USHIO AMERICA, INC.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州サイプレスにオフィスを構えるUSHIO AMERICA, INC.のCOO Shinji Kamedaさんに話を聞いた。 アメリカの事業内容 Ushio Ame...
  • GK Design International Incorporated
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州ガーデングローブにオフィスを構えるGK Design International IncorporatedのバイスプレジデントTaro Kanekoさんに話を聞...
  • Muginoho International, Inc.
    アメリカのビジネスは、今

    サクサクのシュー皮のシュークリームが人気のビアードパパをアメリカで出店しているMuginoho Internationalの President/CEO、Kaz Nakamura氏...
  • J. MORITA USA, INC.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるJ. MORITA USA, INC.のCEO Hiroshi TanakaさんとエグゼクティブバイスプレジデントFujio Zus...
  • SEGA of America, Atlus U.S.A. Inc
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるSEGA of America, Atlus U.S.A. Incのプレジデント&COO Ian Curranさんに話を聞いた。 ...
  • RHEON U.S.A.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州アーバインにオフィスを構える食品自動生産機械の販売会社RHEON U.S.A.のプレジデント原田一宏さんに話を聞いた。 ビジネスの詳細 日本から仕入れた...
  • NRI SecureTechnologies, Ltd.
    アメリカのビジネスは、今

    カリフォルニア州アーバインにオフィスを構えるNRI SecureTechnologies, Ltd.のジェネラルマネージャーDai Haradaさんに話を聞いた。 アメリカで...
  • 新年の抱負〜本を読もう!〜

    新年明けましておめでとうございます。また新しい年が始まりましたね。 ワーキングウーマンの皆さま、今年もまた、仕事・プライベートともに頑張っていきましょう! さて、皆...

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る