過去の記事一覧

  • 3名のネイティブは「しょうがない」をどう表現する?

    「しょうがない」や「仕方がない」をどう表現するのか、ネイティブ三人と語ります。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👩 Becca Beth https:...
  • 海外教育Navi 第78回
    〜高校生を連れて海外赴任する際の留意点〜〈後編〉

    Q.高校生を連れて海外赴任をします。留意点を教えてください。 前回のコラムでは、アメリカでの高校生活や保護者の関わり方についてご説明しました(前回記事へ)。今回は、高校卒...
  • コロナワクチンの予約・種類・副作用・接種回数など

    コロナワクチン接種を受けました。今回の動画ではアメリカのワクチン接種のプロセスとアメリカの事情について話します。 📝今日の動画のまとめ📝 =======...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第166回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 実はBYBのマネージャーが日本にI-94更新のために日本に一時帰国をしています。 今週の日曜日に戻ってくるのですが、25日間留守になりま...
  • 相手を不快にさせない「お願いの仕方」と「確認の仕方」

    今回は、会社の同僚や友人、クライアントなど、誰かに何かをお願いするときや確認するときに使える丁寧なクッションフレーズをご紹介します。友達同士の日常会話だけでなくビジネスシーンでも使...
  • フリーアドレスって、本当に効果的?

    昨今の働き方改革ブームにともない、今までにはなかった新しいワークスタイルが、ここ数年でどんどん生まれてきています。そのうちの一つが「フリーアドレス」というスタイル。これは社...
  • 産後うつ

    文章を書く時、明確なルールを自分に課している。それは家族のこと、仕事のことは一切書かないということ。ゼロ。そのほかのことを書く時は、読んで気持ちの良いもの、人の役に立つであ...
  • Figure out の意味と使い方

    ネイティブの日常会話の中でよく使われる表現の一つであるfigure outは、日本語では「理解する」や「分かる」、「解決する」など様々な訳し方があるため、どう使うのが正しいのか分か...
  • 秋からキャンパス生活?

    2020年6月に高校を卒業したニナは、その年の秋に自宅から車で40分ほどのカリフォルニア大学のキャンパス内の寮に引っ越すはずだった。しかし、パンデミックは収まることがなく、...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第165回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 6月が始まりました。 日本はオリンピックだけでなくコロナ対策やワクチン接種で日々なんとなく落ち着かない毎日を過ごされている事と思いま...
  • 新型コロナウイルス経済対策法案
    1.9兆ドルのコロナ救済パッケージ

    バイデン大統領は2021年3月、新型コロナウイルス経済対策法案に署名し同法が成立しました。米国救済計画法は、経済の安定、雇用拡大の保護、パンデミックによる影響の緩和を目的と...
  • 【ニューヨーク不動産最前線】
    物件探し〜問い合わせのコツ〜

    皆さんは物件探しをする場合にどうやって探しますか。アパート購入を考えている場合は、不動産ブローカーに連絡するかもしれません。購入の場合はブローカーフィーを支払う必要がないの...
  • 「Thank you」以外の「ありがとう」12選!

    「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるときは「Thank you.」や「Thank you very much.」を使うことが多いと思いますが、英語には「Thank you.」以外に...
  • Vol.22 北米最大の湿原地帯
    エヴァーグレーズ国立公園
    − フロリダ州 −

    フロリダ州の南端に位置するエヴァーグレーズ国立公園は、北米最大の湿原地帯。フロリダ半島の真ん中にあるオキーチョビー湖から1日に数センチ〜数メートルというゆっくりとした速度で...
  • こどもの言葉の力を磨く!
    読書のススメ

    幼児期 “何を読むか” ではなく “これを読みたい” が重要 「この絵本、楽しそう。うちの子に読んでみたいな」。思い立った時が読み合いの初め時です。「読み合い」とは、 “...
  • 海外教育Navi 第77回
    〜高校生を連れて海外赴任する際の留意点〜〈前編〉

    Q.高校生を連れて海外赴任をします。留意点を教えてください。 高校生のお子さんを帯同して海外に赴任する際、心配になることはいくつかあると思います。 ・学校の授業につ...
  • バイリンガル教育を受けて感じたこと

    この動画ではバイリンガル教育についての考えをシェアします。 ...
  • アニメコンテンツを世界に届けるオンラインフェス 「Aniplex Online Fest 2021」開催

    Aniplex of Americaは、2021年7月3日(土)に「Aniplex Online Fest 2021」を再開することを発表した。前回は2020年7月に開催さ...
  • 【英会話】YOKOのLA通信第164回

    メルマガ読者の皆さん、こんにちは。 ロスは昨日から真夏のような暑さになっています。 朝起きた時にお日様がキラキラ輝いていると嬉しい気分になります。 先週の日曜日は久し...
  • 3名のネイティブは日本語の「懐かしい」をどう表現する?

    「懐かしい」をどう表現するのか、ネイティブ三人と語ります。 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👩Marina P https://cafetalk.co...

注目の記事

  1. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...
  2. 鎌倉の日本家屋 娘家族が今、7週間日本を旅行している。昨年はイタリアに2カ月旅した。毎年異...
  3. 「石炭紀のガラパゴス」として知られ、石炭紀後期のペンシルバニア紀の地層が世界でもっとも広範囲に広が...
  4. ジャパニーズウイスキー 人気はどこから始まった? ウイスキー好きならJapanese...
  5. 日本からアメリカへと事業を拡大したMorinaga Amerca,Inc.のCEOを務める河辺輝宏...
  6. 2024年10月4日

    大谷翔平選手の挑戦
    メジャーリーグ、野球ボール 8月23日、ロサンゼルスのドジャース球場は熱狂に包まれた。5万人...
  7. カナダのノバスコシア州に位置する「ジョギンズの化石崖群」には、約3 億5,000 万年前...
  8. 世界のゼロ・ウェイスト 私たち人類が一つしかないこの地球で安定して暮らし続けていくた...
ページ上部へ戻る